新幕 モンベル クロノスドーム4!☆購入履歴

茶虎

2016年04月07日 08:01




 昨年の夏 佇まいが好みで買った

ヨーレイカの ティンバーライン4 ですが

この幕は耐水圧が800mmで ぼくとしては雨使用に

若干不安があり 2泊以上のキャンプでは

あまり使う気になれず テンバーライン購入後即 

次のものを物色するという結果にあいなりました。






 (もちろんティンバーラインは理由抜きで気に入っていますし

その設営のしやすさと居住性の良さには一目置いています。

後悔はしていません。



◎ヨーレイカ(EUREKA!)・テンバーライン 4【50%OFF】







 ☆夏用のコンパクトタイプのテントには

シエラデザインのライトニング4があります。

 夏以外対応できる インナーがフルメッシュでない

コンパクトタイプのものを漠然と探していました。


 あまり費用はかけたくないのでお手頃のモノがあればと

探していた所 近頃すっかりお世話になっている

モンベルアウトレットで出会えました。

 たぶんぼくはセール品が好物です。





 


 

 ☆候補に挙がったのは同メーカーの山岳用テント 

ステラリッジ4 です。

 ステラリッジも微妙にマイナーチェンジされていたようで

型落ちがアウトレットで販売されていました。


 ステラリッジは山岳用だけあって軽くて小さい。

それだけでも魅力大です。



mont-bell(モンベル) ステラリッジテント4/SUYL 1122478 [0018_1…





 ☆もうひとつは 
クロノスドーム4

 低地キャンプが主なわが家のスタイルでは

使い勝手や居住性が微妙に優先されるわけで

クロノスドーム は ステラリッジ に比べて

サイズが若干大きくて設けられた前後室もそこそこ広く使えそう。

 前後に出入口があるから使い勝手や換気において優れている。

 そんな理由から1.5キロの重量差に目をつむって

クロノスドームに軍配があがりました。









 そして購入後半年以上熟成された後 

先日の卒園キャンプでやっと初張ることができました。


 この黄色は虫が好む色らしいのですが 

初めてチャレンジする色で 意外とカメラ映りの良いところが

ぼくとしては気に入りました。





モンベル クロノスドーム4




また使用感など卒園キャンプでレポしたいと思います。










ご覧いただきありがとうございます。










 ☆ブログの分類をモチケンから購入履歴に変更しました。

ナンバリングの煩雑さと検証という言葉のミスマッチが理由です。













あなたにおススメの記事
関連記事