ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
茶虎
茶虎
岡山県在住の初心者キャンパーです。2012夏より家族でキャンプをはじめました。芝の寝床を探して車でいける所ならどこへでもいきます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月15日

自作!☆素麺木箱フィーチャリング☆ デイツ78







デイツ78真鍮さんの家を作る前に




淡路島キャンプの帰りに買って帰った 


手延素麺 揖保乃糸














いくら素麺好きな家族でも





9キロを全部食べきるまで半年くらいはかかりそうなので







他に移し替えてもらうことにして











狙っていた木箱はちゃっかりいただく

ちょっとしたキャンプ道具を入れてみたい










その前に粗木のままでも雰囲気はあるけど

このささくれは何とかしたい







それにどうも作りがあまい?








印字は残したいので先ずは優しくサンダー







外してしまったので接着剤










蓋もサイズをあわせて











ついでのことなので蓋と底に下駄をはかせて

底の隙間もうめてみた






取っ手もつけてみたい





ここまでやったら折角なので塗ってみよう













最後 素麺箱をぐるぐる巻きにしてあった

ロープを再利用して












思いがけなく上等すぎる出来上がり?



























勢い余って デイツ78をのせてみました





























う っ と り♡

















最後までご覧いただきありがとうございます!ではでは










シ~ユ~~♪






好物のバターケーキご相伴にあずかりました。




  
  • LINEで送る


Posted by 茶虎 at 21:18Comments(0)木箱

2014年04月09日

自作!☆木箱のアレンジ

GWキャンプ前の自作 

3作目は市販の木箱をアレンジしたギア収納ケースです





ホームセンターで見つけた木箱です







木箱のプリントは不要




蓋はストーブテーブル使用同様で9ミリ厚のシナベニヤ





これをベースに少しアレンジを加えます









ちょうどいいサイズのアルミプレートを用意しました







適当にボンドを買ってきました








使い勝手がわからないので2種類使ってみました







うまくひっつきました







蓋を立てて使用することもできます








風防に使えそうです











今回はブロガーさんに評判のワトコオイルで仕上げてみます











カラーはナチュラルを選んでみました








木目が際立ちますね











底部は脚をつけています









できあ~がり~~何を入れてみようかな。。







これにてGW前の自作3部作終了しました!!

ご覧いただきありがとうございます~ではでは










次なるチャレンジは話題のOKAMOCHⅠ??









志は高く~~









シ~ユ~~♪














  
  • LINEで送る


Posted by 茶虎 at 23:33Comments(14)木箱