以前なら やれ荷物が重いだの やれ歩くのがいやだの
時間にしばられるだの そっぽを向いてきたはず
のメンバーが言い出したのが なんと!列車の旅です。
そこで今回 ぼくがずっと気になっていた
青春18きっぷを利用して お得!日帰り弾丸ツアーを
プランしてみることにしました。
※ちょっとマニュアル的なことを覚書きさせてください。
☆ 先ずやることは
青春18きっぷを 発売期間中に買っておく。
2017年春 3月1日~4月10日利用分は
2月20日~3月31日に販売されました。
どうやらこの18きっぷは学生さんの長期休暇に合わせて
発売しているようです。
もちろん青春をとうに過ぎた大人も購入使用すれば
恩恵をうけることができます。
なお 有効期限内で未使用なら わずかな手数料で
払い戻しがきくそうなので 事前に買っておいても
損はないかとおもいます。
すでに2017夏冬分の発売期間は告知されています。
興味のある方はホームページをみてみてくださいね。
☆ 行先を決める
切符は1枚 11850円です。
1スタンプは当日中有効の乗車券一人分にあたり
期間中きっぷ1枚で合計5スタンプ分使うことができます。
例えば 18きっぷ1枚で当日中乗車券を最多5人で
利用することができます。
※複数で利用する場合は 一緒に改札を通過しなければなりません。
要は 18きっぷ1枚で 乗車当日中の普通列車(乗車券のみで
乗れる列車)なら 乗り放題×5回分 利用できるということです。
※例外があるかもしれません。詳しくはホームページをみてください。
今回のメンバーは大人3と 小人1の計4人になります。
通常の乗車券は子供半額ですが 18きっぷは大人も小人も同料金です。
他 出発時刻 到着時刻 滞在時間などの条件考慮し
計算機をたたきながら行先を決めます。
近すぎるところだと 旨味はありません。笑
わが家の場合 岡山出発なのでお得感のある
京都に行先を決定しました。
また せっかくJRを使うので新幹線に乗ったことのない
娘の新幹線デビューも この機に押し込んでみたいと思います。笑
☆ え~!?18きっぷは新幹線に。。
計画に誤算がありました。
18きっぷは当日分乗車券の料金になるので
プラス特急券を購入すれば新幹線に乗れると
目論んでいたのですが 答えは乗れません。
新幹線については話しは別。
新たに新幹線分の乗車券は購入しなければならないんです。
なのでお財布と相談した結果 今回はちょっとだけ新幹線体験
岡山~姫路間で妥協することに。。悲
以上 鉄道無知なぼくが 青春18きっぷ購入に
至るまでの過程を 調べたマニュアルといっしょに
覚書きしてみました。
なにかの折りにでもご参考になれば幸いです。
また誤記載あるようならコメントくださるとありがたいです。
☆☆ 青春18きっぷの旅 当日
4月6日(木)春休み最終日 くもり 京都は夕方から雨の予報
非常に微妙な天気でしたが 予定どおりいつものメンバーで出発します。