撤収の日の海水浴とカレーライスinマリンパーク多古鼻~その3

茶虎

2013年08月02日 00:10

最終日~





今日はイイお天気のようですよ~~





     マリンパーク多古鼻 その1へ

     マリンパーク多古鼻 その2へ















朝食の支度と平行して、寝床の撤収にとりかかります










相当湿っぽいライトニングHT4の蚊帳も











朝からの強い日差しで早々に片付きました♪










昨日とほぼ同じメニューで朝食をほおばり








昨晩、デザートにするはずだった
すいかをいただいたら







  海に出かけましょう♪









近くの海水浴場を何箇所かまず下見してから
場所を決めるつもりでいます









ここ野波海水浴場はキャンプ初日に来たところです










天気も落ち着き波もないせいで海の色は
一昨日とは見違えるような透明感と青



遠浅ですがこちらのビーチは小さめです







千酌海岸







プライベート感はありますが近くの工事の音が気になります









結局、一番透明度があるように思えた







キャンプ場から一番近くの 小波海水浴場 に決定~






こちらは駐車料金が700円とちょっと高い。。
テントを張れる場所もあるみたい







浜辺は昨日までの波のせいか漂着したゴミが溜まっていたり
それを取り除く清掃車が入っていたりで






只今準備中といった感じは否めませんが






予め下見していた一番奥の浜の方まで歩いていくと







すばらしい海の色とロケーションが広がっているじゃありませんか~
この海を前にしてせっかちなサイさんはライング




















遠浅の海は水温も高くおじょうを安心して遊ばせることができました










長めの海水浴を楽しんだあとは
ごはんを炊いてレトルトのカレーで簡単昼食です











カレーを入れた銀色の器は100均で買ったカップなんです~
取っ手部分がストレートだったものを一生懸命曲げてみました!!


特別な道具は使ってないんですよ
部屋の本棚、よくあるスチールラックなんですけど
棚板の三角形の溝にカップの取っ手を入れてねじってみました


嵩もありますし、なかなか使い勝手がいいんですよ~





 上から赤色のチキンチリカレー  緑色(ほうれん草の緑)のチキンサグワラカレー  黄色のチキンカレー






カレーは楽天で初めて注文してみたインドカレーを持ってきました~
3種類全部食べてみたいので大人3人でシェアします




創業30年!本場インド人シェフが作った11種類の極旨カレーの中からお好きなカレーを3個選べる『...
価格:1,260円(税込、送料込)








どれも美味いんですが食べ進めていくと
好みの順番が変わっていくから不思議









ど~でもいいですが。茶虎の好みは。。






食べはじめ風味豊かな緑で
中盤は激辛赤に。。


終わりは黄色のスタンダード~
あ。やっぱり赤??いや黄?やっぱり。。。。。。

















本格派のインドカレーはレトルトとはいえ
スーパーで買うそれやサイさんの作るそれとは一線を画していて
スパイシーで香り高くそれはそれは美味でございます~♪




リピ決定ですな!!








おじょうもプリキュアカレーを可愛く?頂きましたよ









海水浴のあとのごはんは格別に美味いですね!!
3合炊いたごはんは足りませんでした~












このあとおじょうとTちゃんを管理棟にやり
サイさんと大急ぎで撤収作業に。。











最後ピチピチの上からペットボトルに入れた水を浴びる


ここのキャンプ場はお風呂があるかわりに
シャワールームがないんですよ。。









着替え終わってリミットの15時なんとか撤収完了
お疲れ様でございました~










管理棟に返すものは返して安堵の表情ですな~




時間との戦い体力との勝負、このぎりぎりな感覚と
心地よい疲労感がクセになるんですよね~









学生の頃のいつもよりちょっとキツイ夏休みの部活動の感覚に似ているような。。





なんとも懐かしい感覚にとらわれます。
おっちゃんも少年にもどれる一瞬ですかね。。笑


















そうそう おすすめサイトをカメラに収めてきました~









これから行かれる方の参考になればいいのですが。。













風は強くてそれなりの覚悟が必要ですが
ロケーション重視ならこちらです!!




















と~ちゃんの真似して座らんでもいいよ~~笑



                                                 展望台にて

                                                  







かえりは忘れていません~笑笑

       魚山亭















    。。な ん と




 

















  じゅ じゅんびちううううううううううう











夜の部オープンの18時まで
1時間半は待てませんな
今回はご縁がなかったということで。。。












よっぽど、男前には縁がないわ~








だって~~なんだそれ??








そこに、ましゃ兄は絶対いなぃ









と思いますよ~笑















最後まで読んでいただきありがとうございます
次回出撃はお天気になりますように~それではでは









シ~ユ~~♪










あなたにおススメの記事
関連記事