おいでました山口リベンジ2013夏キャンプ伊上海浜公園バトル1
朝晩は少しばかり涼しくなって
幾分、過ごしやすくなってきましたね~??
このお盆休みは全国的に?
好天に恵まれたようで~
茶虎一家も夏キャンプを満喫してきました~~
行き先は昨年の設定日と同日の2泊で予約していた
山口県長門市油谷伊上の
伊上海浜公園オートキャンプ場 です
昨年、悪天候に見まわれあえなく
キャンセルしてしまったキャンプ場です
リベンジですな~~
今年はメニューも昨年組んだものより
バージョンアップされているみたいで
わが家の女性陣は行くとなったら貪欲ですから
今回も時間のプレッシャーに追われること必至ですよ~
さてさてどうなることやら。。
それでは、初日やっつけます!!
バトル1 宜しければ是非読んでくださいね
今回は長旅になりそうです
目的地まで予定通り走って5時間かかります
いつもより早めの朝5時に出発しました
ラッシュがないことを祈るばかりですが
お盆休みだけあってPAに駐車するのも一苦労
下松PAでトイレ休憩後、美祢ICで高速を降りる
トイレ以外はラッシュにあうことなく時間通りに通過できました~
たしか東京一郎が来たよね~
ケンミンショーでみたことあるぞ~~
宇部興産の敷地面積は東京ドーム200個分に匹敵し
28.27kmに及ぶ自社専用道路は宇部市から美祢市至る日本一長い私道なのです
オレンジ色のガードレール
山口に来たね~
女性陣がお昼ご飯に選んだ
旬処 いさ路
開店30分前の11時
どうやらわが家が一番乗り~
ここは650円で食べさせてもらえるランチが人気だとか
なんでも20食限定のランチは開店してすぐに売り切れるというから。。
名前をプレートに書きほっとする
写真など撮りながら時間をつぶしているところに
愛想のいいお姉さんがこられて
早くもオーダーをとってまわられます
すかさず今日のランチメニューを聞く
なんたることか本日のランチはお休みだそうな
サイさんのリサーチもたいがいだな。。
650円という価格にそそられて選んだお店
みたいだけど味のほうもまずまずな評判だし
適当なメニューを選んで頼むことにします
入って左手に小さな生簀
先ほどの新鮮なイカもここで出番を待つ
お願いしていたお座敷に通されると
広々とした寛ぎのスペースが
程なくしてTちゃんオーダーの天ぷら定食
サクサクのうちに召し上がれ~~
茶虎とサイさんは賄い丼
賄い丼はここのメニューの中でもリーズナブルで
たしか880円?でおつゆも付いてこのボリューム
確かにお魚は切り落としのようだけど新鮮さがすごい
こりこりした歯ざわりとクサミのなさで納得できる
ご飯よりも上にのった魚の方が多いんじゃ?
イクラ、エビの下にもイカや魚がぎっしり隠れています♪
ランチ以外もあなどれませんな~
思いがけなくご満悦な茶虎一家です
食べ終わり、キャンプ場に向かいます
通常インは午後3時ですが、先ほど電話してみたところ
いつでもどうぞとのお言葉をいただけましたよ
予定よりも2時間ほどゆとりが生まれました!
何人かの男性スタッフに迎えられ
受付をすませます
オートサイト電源標準装備 5000円×2日+入場料100円×4人を支払う
こちらのスタッフのみなさんはとてもご親切で安心できますね~
希望していた海側サイト6ばんにイン
念願の伊上いいじゃな~い♪
このあたり??
8番はお隣にカヤックさんの建物がね。。
このあたりが茶虎的おすすめ物件です
場所を決めたらさわやかにいきたいもんです~
もちろんピチピチ設営が基本です!!
で、コレ今回投入のイスです
濡れても早く乾きそうでしょ!
それからコレ
フィールドラック、以前はクーラースタンドとして販売されていたそうです
使い方もいろいろとありそうですが、収納の薄さに惚れました!!
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック
関連記事