とうとう夏キャン最終日バトル4特牛いかを食べ損なうところでした

茶虎

2013年09月26日 00:22

9月がもう終わりますね~
気分はすでに10月に突入しているのですが
ぼちぼちし過ぎて今頃8月キャンプ最終日のお話です!!
宜しければ読んでくださいね♪









3日目朝










朝、早く起きて散歩するのはサイさん










キャンプ場の全貌を3日目にしてみることに~







側溝を境にテントサイトとオートサイトに分かれる







まわりを油谷湾にかこまれたとても長閑なところです
海は穏やかで夜中や早朝でも泳がれている方がいましたよ







行ってみるのをすっかり忘れていましたが
近くの海水浴場ではYYビーチ350があります





このあたりは角島以外もいい海水浴場が点在するので
またゆっくり来てみたい





それから、このキャンプ場にはボニーベイシーカヤックセンター
併設されていますのでシーカヤックも教えてもらえます







つぎは親子でカヤック漕いでみたいな~♪












今日がもう撤収の日なのか~








キャンプ場で食べる食事も最終日にしてはじめて








今回は調理用にカセットコンロを一つとお鍋セットを
持ってきていたのですが一度も使うことはありませんでした~










昨日、道の駅で買った評判のパンとデザートに梨
ふぐのレトルトカレーも買ってみたけれど朝から食べる気になれず。。
火を使わないで食べられる簡単なものですませます









ソフトクーラー使用のわが家にとって真夏の食材保冷はちょっと厳しい。。。
来夏はきっぱり置いてきたほうが賢明だな。。








持参のソフトクーラー2つに入れてきた飲み物は
凍らせたペットボトル9本と缶ビール類10本程度









毎日、スーパーでもらってきた継ぎ足し氷のおかげで
最終日の朝まで冷たい状態でのむことができました









飲み物も現地で買ったものは朝食用の
コーヒー牛乳くらいでビール類は逆に余ってしまいました~
昨晩も疲れちゃってバタンキウでしたからね













朝食後、おじょうとTちゃんを避暑地に












サイさんともくもく撤収作業








とんだリギュアじゃな~笑






10時すぎにキャンプ場を後に






通常アウトはレイトチェックアウトの午後1時に設定されています











キャンプ場を出た茶虎一家







再び角島に向かいます










向かったところは~



  
   夢岬






開店11時と同時に突撃いや入店です!!







幸い待つことなくお座敷席に通していただけました






お目当てはコレ!!








茶虎は奮発して板ウニのどんぶりにしようと決めていたけれど
今日は板ウニがないそう。。。









一人ずつ別々のどんぶりに




                                   特牛イカはこの丼を注文してください!!








注意すべきはこの3色丼のイカは特牛イカは使用されていません!







3色丼のイカはあおりイカ使用です!!









オーダーした後で慌てて変更してもらいました~
トッピングは適当にシャッフルですね!!









新鮮トリオのお味の方は言うまでもないでしょう!
ただ特牛イカとアオリイカの味わいは確かに違っていたけれど
















今、思い出すことはできません。。   完



































思いがけなく?笑~ 長引きましたが
最後まで読んでくださりどうもありがとうございました











次回レポも是非読んでくださいね~ではでは













シ~ユ~~♪





























あなたにおススメの記事
関連記事