虫除けクローブでフルーツポマンダーを作ってみました。

茶虎

2016年12月18日 19:10

師走ですね~

今日はやりかけた大掃除を一旦中断して

年賀状に着手しました。

年末の準備はおすすみですか?







 今月は今回が初めての投稿で今年中にアップしたいレポも

あったのですが写真整理の時間がとれそうにないので

最近のことをから一つ宜しければ読んでみてください。


 ☆今年の夏 アウトドアで使う虫除けをクローブで作りました。

 前レポはコチラからどうぞ





 業務用の袋入りクローブを用意して ちょうど半分の50グラムほど余ったので

でフルーツポマンダーを作ってみようと思います。


 ヨーロッパではクリスマスが近づくと香りの魔除けお守りとして

フルーツポマンダーを作って 部屋に飾ったりプレゼント交換をしたりするそうです。

もちろん虫除け効果もあるみたいです。

ぼくも知らなかったのですが 興味津々なサイさんと娘が率先して作ってくれるそうなので

サイさんに聞きながらレポさせてもらおうと思います。





 ☆作ってみたい方がおいででしたら まず用意するものです。




 柑橘系のフルーツを用意します。オレンジが一般的なんだそうですよ。

 ご近所さんに頂いた柚子も使ってみることにします。

 他に穴をあけるための竹串 クローブ マスキングテープ

シナモンパウダー 吊るして乾かしたいのでネットの袋と薄い紙袋 

あと写真にないですがナイロン袋






ギャバン 業務用 クローブス ホール 100g[ギャバン(GABAN) クローブ...







 
 1.十字にマスキングテープを貼ります。完成時リボンを掛けるスペースになります。








 2.竹串でクローブを挿し込むための穴をあけていきます。

 クローブがびっしりつまる感じがよいみたいなので 

だいたい5ミリ間隔くらいでしょうか。










 3.クローブを蕾の下の茎が全部入るように穴に挿し込んでいきます。

 しっかり挿し込むほど乾燥しやすくなります。








 蕾がとれないように気を付けてください。








 4.隙間なく挿し込んたら ここでマスキングテープをはがします。

 マネしないでくださいね。この人たちはすっかりはがし忘れてしまったようです。。





 オレンジと柚子 すべて挿し込んでクローブは少し余りました。

50グラムのクローブでオレンジ2玉分くらい作れそうです。







 5.みなさんはテープをはがしたら ナイロン袋にシナモンパウダーと香りの玉を

優しく投入してください。蕾がとれないように優しくです。

 








 6.シャッフルしてシナモンをまんべんなく塗します。







 7.できた?



 ☆あとは雨にぬらさないように 日蔭の風通しのいい場所に

薄い紙袋に入れて1か月~程度乾燥させます。

 時々シナモンを塗してやってください。

 皮が固くなって香り玉が軽くなったら出来上がり!

 カビてしまう場合もあるそうですが がっかりしないで乾燥する冬の間で

再チャレンジしてみてください。

 仕上げはマスキングテープを剥がした部分にリボンを掛けて

好きなように飾りつけして完成です。

 クリスマスにはちょっと間に合わないようだけど出来上がりが楽しみですね。

 







 

※ご注意ください。マスキングテープを剥がしてからシナモンをまぶしてくださいね。笑












 ご覧いただきありがとうございます。











 次はまた別のお話しになります。







あなたにおススメの記事
関連記事