座間味島ウォーク神ノ浜展望台と女瀬の崎!☆2017夏キャンプ旅6
結局 阿真ビーチで海ガメに会うことができません
でしたが なんだかんだ4時過ぎまで遊び
その後 予定していた島ウォークへ
目指すは
神ノ浜展望台 と
女瀬の崎うなじのさち展望台
シャワーしてジュース片手に ぬれたまま出掛けます。
島に来て一日キャンプすればもうワイルダー気分です。
阿真ビーチからアスファルトを西へ歩きます。
近道もあるようですが 草むらを歩くようになるのかも
野外音楽堂?
雲ゆきが怪しい 雨粒が落ちてきました。
でもワイルダーは もともとぬれているので
気にしないで歩きます。
なにか事件でもあったのか立ち入り禁止になっていました。
その後 分岐がありますが
断崖絶壁に見える東屋が目指すところ
女瀬の崎展望台です。
山歩きを始めてから メンバーみんなこの程度の
歩き移動は苦にならず むしろ楽しめるようになりました。
遊ぶためのスタミナづくりにも 山歩きはつづけて
いかなければとおもうのです。
阿真の優しいビーチとは裏腹に
女瀬の崎 うなじのさち展望台
歩き始めて30分ほどで到着
なんとも神秘的な光景 龍が出てきそうな雰囲気です。
仲間由紀恵のテンペストを思い出しました。
たしか真鶴?強くとも優しい琉球の女性の物語です。
この沖縄の海が 強く優しい真鶴の魂を育んだのでしょう。
沖縄の女性全般的にいえることなのかもしれませんね。
来た道を帰っていると 日没の時刻にあわせてやってこられる
レンタバイクやレンタカーの人たちとすれ違います。
歩いてきたぼくらは 夕陽が沈むのを待たずに帰ります。
歩いているといいことがあります。 このあたりです。
海面から時々 海ガメが顔をだして笑うんです。笑
あれ?向こうは降りだしましたね。
帰りは浜を通って
ただいま~
※外のシャワーがとても便利です。
水だけですがまだ冷たくはありません。
ラッシュ着たままなので女子らも気にせず外のを使っていました。
大丈夫みんなワイルダーになれます。笑
シャワーしてすっきりしたら またウォーク
こんどは着替えてからメインストリートへ
ナイスマンホ! 座間味島のマンホールはザトウクジラ
冬から春先にかけては ホエールウォッチングのツアーも人気らしい。
見上げれば ナイスレインボウ!!
歩いていると いいことたくさんあります。
その後 雷が鳴りだして メインストリートまで
半泣きで猛ダッシュ。
幸いにも今日は待たずに入れてもらえ
ワイルダーでも雷は怖いと分かったところで
かんぱ~い♪ 今晩も無事まるみ屋さんの美味しい
ディナーにありつくことができました。
ご覧いただきありがとうございます。
次回につづきます。
関連記事