2月キャンプその3!☆島ぶらり  船折瀬戸キャンプ場

茶虎

2013年03月12日 00:00

朝食に昨日のおでんの残りにお餅を入れて食べる。
ょっと雑炊食べちゃったからね~


2月キャンプその1!☆  へ
2月キャンプその2!☆  へ










こんなとき、お餅は便利ですね!








各々、キャンプの朝を満喫します。







男子トイレからみるガラス越しの絶景
快感がたまら~~ん ♪








今日はデイキャンプの予約もしてあります。









茶虎一家は撤収にも時間をします。









なんで、このパターンが合っているような気がします。










出かけたい場所もあるので
大方、片付けておかないと。。。









で、昨晩お楽しみだったーズフォンデュ
昼にスライドです♪








さつま揚げ×ーズ
ワインにあうあう~~     でしょうね~  









こちらはゴミ持ち帰りなんです♪   



。。フンガクク








お隣のブロガーさんご一家も
撤収されて。。。








わが家もちぼち撤収体制へ~








大方片付けて
先輩ブロガーさんオススメの








  Patisserie T's cafe玉屋









目の前が海のおしゃれフェ








おじょうの3歳のバースィークということで
親父のな計らい ♪♪



ダロウ??笑









以下4枚親ばかモード入りますっ!!
 




ケーキを前におじょうのっとり顔♪







おじょうの火







おじょうの生リーム







おじょうのコちゃん









  。。。失礼しました。。







こちらのお店、ご家族でされているのでしょうか。。



サイさんのオーダーした
本日の紅茶ャルダンブルー
 

矢車草のルーの茶葉がミックスされた
とてもキレイで香りのよい華やかなフレバーティー


優し~く説明してくださった
イケメンティシエさんが作られるケーキ
どれもこれもおいしそ~




また寄らせていただきます~♪








さあお次に向かったのは開山公園




つつじロードとありますが
の名所でもあります。







2月に思えないぽかぽか陽気で
上着が要らないね♪


桜の時期にも来てみたい








展望デッキからは絶景!!360度のパノラマ














結局はしゃぎまわってこけてしまわれました。。
膝小僧、母ちゃんにンパンマンつけてもらおうね~








パラタープ開!!








キャンプ場に戻って野点
久々の式~♪ 笑













本日のお菓子  山田屋まんじゅう


















船折瀬戸の景色をき付けて








17時ジャスト収完了~








ありがとう番~
また来るよ船折瀬戸キャンプ場







帰り道、船折瀬戸キャンプ場同様
国立公園の 鶏小島キャンプ場 を視察








このキャンプ場の向かいの人島が鶏小島です。








建物の仕様は今治市が管理運営する
船折瀬戸キャンプ場と同じようです。


こちらも同市が管理運営しています。








こちらも目の前のすばらしい景色
デッキ上にテントを張るんですね~





なかでも大橋の見える番サイトがよさそう


駐車場から約50メートル軽い傾斜ありを
歩いて搬入搬出できるフな方にオススメのキャンプ場でした~







お次も後追ってますよ~笑
ブロガーさん御用達のラーメンやさん三和









今回の旅のプログラムのほとんどが
先輩ブロガーさんの記事を参考にさせていただいております。


いつもほんとにありがとうございます。
なんで、ほとんどが後追いになってます~笑


茶虎のブログもこれから行かれる方に
参考の一助になれば光栄で~す。








サイさんオーダー

 貝飯セット♪



半チャンではありません。笑
サイさん、たまの外ごはんは欲張主義なんです!







茶虎オーダー


 塩ラーメンコク旨  普通盛り





伯方の塩ベースににんにくの入ったコクありスープ 



おねーさーーん!大盛にできるの??

ザンネンっ!もうあがってますっ。。

ハヤッ!!








Tちゃんオーダー 


 伯方の塩ラーメン 普通盛り




あっさりの定番! 







おじょう以外はおいしく頂きました~♪


個人的オススメは茶虎のオーダーしたやつねっ!!
みんなにつつかれました~笑


男性も女性もキャンプの後は盛を強くおすすめします!!!笑








さてさて、この後の定番コースは
大三島の温泉でホッコリして帰る。


が予定ですがおじょうが眠り込んでしまったので
残念ですが次回のお楽しみにとっておくことにします。



次はいつ来られるかな~♪









次回は3月キャンプになりま~す。
行き先物色中!!








     最後まで読んでくださりどうもありがとうございました。






シ~湯~~♪



あなたにおススメの記事
関連記事