女木島のアート!☆瀬戸芸2016

茶虎

2016年09月15日 21:55

 鬼ヶ島松原キャンプ場を撤収後

フェリー乗場に隣接する おにの館 に向かいます。

 今日はここを拠点にして 女木島のアート巡りを

予定しています。














 おにの館前から 鬼ヶ島大洞窟 に行くバスが出ています。

 大きな荷物が心配でしたが バスの利用客は荷物をこちらで

預かってもらえました。









 今からだと10時20分のバスになるようなので

それまで館まわりのアートから攻めます。










 040 カモメの駐車場  木村崇人














 041 20世紀の回想  禿鷹墳上






















 042 MEGI HOUSE  愛知県立芸術大学 瀬戸内アートプロジェクトチーム







 そろそろバスの時間なので ここでいったん館前へ移動









 時候がよければ アートをまわりながら山の上まで歩いて歩けない

距離ではないですが この真夏の炎天下に歩くのはちょっときついです。

 エアコンのきいたバスを選択する方が無難ですね。




















 洞窟の中はひんやりです。








 051 オニノコ瓦プロジェクト  オニノコプロダクション








鬼が奪った財宝




鬼の死体










洞窟出口の上にみえる たいへん珍しい地層







 洞窟を出たら案内のスタッフさんに時間があるなら

展望台まで歩いてみたらとすすめられたので

嫌がる娘を引っ張って歩いてみることに







 絶景をバックに不服顔です。笑











鷲ヶ峰大展望台

 洞窟からだいたい15分くらい歩いたでしょうか

待っていたのは360度の眺望







 

 帰り予定のバスには乗り遅れてしまったけれど

元気出して登ってきてよかったです。










 昼食は鬼の館で ここの名物は   鬼うどん!








 なんと! 海老の天ぷらうどんでした。


※鬼うどん大(左) カレーうどん(右)  おでんも美味しいみたいです






 昼食後アートのつづきへ









 044  feel feel BONSAI  平尾成志×瀬ト内工芸ズ。/香川県盆栽生産振興協議会





なんで?













 
  






 043 愛知県立芸術大学 国際交流展「NANAIRO+」
       愛知県立芸術大学 瀬戸内アートプロジェクトチーム










 045 女根めこん  大竹伸朗  
画像消失








 046 ISLAND THEATRE MEGI  依田洋一朗
画像消失








 050 均衡  行武治美
画像消失


 


 


 048 段々の風  杉浦康益



 島に点在するアートを巡るからこそ たどり着けた島の風景です。







  ☆ 女木島のアートは数カ所まわり残してしまいましたが

十分満喫できました。 残念なのは一生懸命撮ったアートの

画像がカメラに残っていなかったことです。泣

 ナンバリングだけの紹介になってしまいました。







 ☆ そろそろ帰りの船の時間です。

 スタンプラリーに翻弄されるぼくがいうのもおかしいような

気もしますが 女木島は一日かけてゆっくりまわるのがおすすめです。


 半日では島のアートも島の雰囲気も十分楽しめないと思います。

 のんびり無駄にぶらぶらするのが島旅を楽しむコツです。










 それはそうと船を待つ人の数が尋常ではありません。

 案の定 高松行きの帰りのフェリーは定員オーバーで

1便見送ることになりました。
 




 





 ご覧いただきありがとうございます。

   







 この後 今日のキャンプ地に移動します。







 



こちらのレポもどうぞ

女木島 鬼ヶ島松原キャンプ場!☆バックパックキャンプ2回目訓練

女木島からも見える高松花火大会!☆鬼ヶ島松原キャンプ場








 




お土産は鬼ヶ島限定の鬼のストラップ。











あなたにおススメの記事
関連記事