いよいよ剣山へ?!☆キャンプ&登山の難しさ

茶虎

2016年11月16日 22:39

 20時すぎに横になって無理やり目を閉じていたら

いつの間にか眠っていました。

 夜中 途中で目が覚めましたが眠れません。

 眠りかけに聞いたホテルから聞こえてくるピアノの音は

わりと強い風が テントを小刻みに揺らす音にかわっていました。











 テントで夜中眠れないことは今まであまりなかったけれど

外寝の不安よりも 今日の登山のことを考えると楽しみすぎて

気持ちが高ぶっていたようにも思います。











 しばらく暗闇のなかで目をあいていると

強めの風とともに テントのわきをドスドスと

何者かが走りまわる音がきこえてきました。

 思わず外を確認しようと半分起き上がってみるも

ここはテントの中で簡単に覗けません。








 


 怖かったのもあるけれどそれ以上に面倒くさくて

深追いするのはやめにして しばらくそのままやり過ごし 

音が聞こえなくなってから我慢していた用足しのために

テントの外に出てみましたが 幸い用を足し終わるまで 

何者かに出くわすことはありませんでした。
















 その後も寝ていたか起きていたかよく分かりませんが

午前4時すぎに起き出して登山の準備を始めています。






 その者の正体はおそらく鹿で サイトの芝の中に糞もみつけましたし

きゅわーーんと すぐ近くでないているのを何度か耳にしています。











 お隣さんは夜が明けないうちから

テントをそのままにして早々に出発されました。

 男性の方お一人のようでした。

 ぼくは逸る気持ちを抑えつつ朝食のアメリカンドッグに

かじりつきますが 勢い余って鼻に突っ込んでしまい

ケチャップとマスタードをティッシュで拭うのに往生しました。







 朝食は昨日セブンイレブンで調達した菓子パンに

アマノフーズのスープで簡単にすませます。

 あと 山持参用に山専用ボトルにお湯を沸かして入れておきます。










 暗いうちからの登山準備とテント撤収作業は

分かっていたけれど非常にやりずらく 

1日目に登らなかったスケジュールの誤算だったと

悔やんでもみましたが お天気の遣り繰りと

1泊2日の限られた日程では仕方ないことだと

メンバーに言い訳をしながらキャンプ場をあとにしました。








 

 予定時刻を一時間押した6時です。










 今回のキャンプはいろいろと学ぶところが多かった気がします。
















 道中 昨日観に来る予定だった かかしの里 を通過













 
 へのへのじゃなくて すごい完成度です。

 娘も大喜びで帰りも寄れとうるさいくらい。













 いやしの温泉郷から登山口の見ノ越駐車場までは

1時間もかからず到着の予定です。

 見ノ越が近づくにつれ紅葉もすこしづつ色づいてきました。










 

 これは案山子ではありません。笑

 見ノ越駐車場に着いて おにゅ~のザックと登山衣装に

ばっちり固めたぼくらですが 久々の山歩きが日本百名山の剣山です。

 しかも子連れ登山です。だめそうなら迷わず引き返すつもりでいます。











  トイレを済ませたら 楽しみと不安で武者震いながらのスタートです。





















 登山前の安全祈願は入念に






 ご覧いただきありがとうございます。








 すみません。こんどこそ登ります!








 簡易宿泊所の間が登山道になります。











あなたにおススメの記事
関連記事