セカンドキャンプ!☆四国三郎の郷その1
7月の初キャンプからほぼ2ヶ月のご無沙汰、
8月キャンプは雨で泣き、
ブログのほうも初キャンプ分で
ずいぶん引っ張らせていただきました。
今回セカンドキャンプ地に選んだのは、
四国徳島の美馬郡
岡山の自宅から車で
3時間弱で行ける場所にある
高規格なキャンプ場、
四国三郎の郷 です。
9月22日、23日の1泊2日でおじゃましてきました。
今回は
課題 なるものがあります。
1.家族そろっておいしい朝食を食べる。
2.まったり野点なんぞしてみる。
3.ちびパンのシーズニングする。
以上3点
今回これだけは頑張ってみようと思っています。
前置きが長くなりました。
つづいてレポみてくださいね!
前日には積み込みを終えました。
前回にもまして満載状態。。。
寝袋分増えました。
穴吹川で遊べるかな?
水遊びグッズも一応用意しました。
結構嵩張ります。
おうちを午前8時出発です。
お天気もまずまずですね。
予報どおり!?
ちょっと、ガスってるねー。
お天気になるよー。
ほんと~?!
むふふ。。。
高松の街に午前10時には着きました。
高松にはめったにこられないので、
女性陣の希望でお店を何店かはしごします。
小男鹿 冨士屋高松店
徳島の代表銘菓
お抹茶といっしょにいただきます。
サオシカって読みます。
なんかおかしい。。。
何年か前、県民ショーでみてから
ずっと食べてみたかったと、サイさん。
やっと巡り会えた小男鹿さま~
フランス菓子工房ラ・ファミーユ
四国選りすぐりの素材を使用したスウィーツ
お土産を探して、、、
店内はハローウィン
楽天ランクインの
黄金バウムクーヘン
まっ黒チーズケーキも人気あるみたい。
ぎょうせん飴 三原飴店
麦芽を利用して造られた飴で
砂糖を一切使用していません。
ほのかに甘く優しい味で食べると
ほっとする懐かしさを感じます。
ばあちゃんにお土産
テレビ等の取材もあったりで
結構有名です。
女性店主が、製造から販売までお一人で切り盛りされています。
作業工程は、すべて手作りなので結構な重労働みたい。。。
ステキなお店、頑張って続けていってほしいです。
道すがら看板をみると、
四国は、チェーン店の多い岡山に比べ
個人経営のお店が多いように感じます。
お店めぐりもおもしろそう!!
そうこうするうちに、もうお昼。
予定していた
山越 のうどんやさん。
案の定、大行列です。
後ろ髪を引かれながら退散。
お昼どうしよう。。。
それでも、
車を南に南に走らせ、峠を越えたら
赤い欄干が美しい美馬橋を渡ります。
道の駅 貞光ゆうゆう館
またまた寄り道ですか??
店内には地元農家さんの新鮮野菜が
所狭しと並んでいます。
帰りにまた寄ってみよう。
とりあえず、シーズニングに使うたまねぎと、
このまえ県民ショーで紹介された
みまから なるものをゲット!!
おじょうも、みつけたみたい。
そんな目で見ないで
見ないでよー
人を選んで交渉してる。
姑息なヤツめっ
結局、却下みたいね。
その後、明日の朝食材料の調達に
マルナカ美馬店に寄ります。
で、車の中でパンかじる。
山越がヤマザキに。。。
若干、険悪な雰囲気が漂いながらも
インの2時を余裕で過ぎてしまい
3時前に到着~
チェックイン。
あわてた茶虎は
受付でガルヴィの割引券を出し忘れたちゃった。。
サイさんに叱られる。
げーといん!!
ゲートを越えたらステキなコテージ通り
先のカーブを曲がってつきあたりのはしが、
今回お世話になるサイトA-25です。
この時間になると、
まわりのキャンパーさんのほとんどが、
設営を終えられていて
茶虎は少々焦りながら
そそくさと、設営にとりかかります。
こちらのサイトは10×10に
後ろの共有部分を入れてみるので
すごく広々です。
地面は若干凸凹はがあります。
ちなみに、管理棟に近い中央よりのサイトは
ほぼ平らにちかく芝もキレイに刈り込まれています。
とりあえず、平らで盛り上がった部分にテントを設営。
あまった部分にスクリーンタープを張ることにします。
実は、この広いサイトに合わせてヘキサを購入したのですが、
あいにく、品物が間に合いませんでした。
女性陣は場外から茶虎の設営ショーを眺めます。
頼りになる助っ人?黄色を持って乱入!!
2回目とあってずいぶん楽に設営できました。
一度張れば、憶えているもんですね。
キャッキャ キャッキャ
ご近所迷惑なおたけび
タープ内は前回同様、お座敷仕様にしてあります。
今回からのデビューアイテムが
タープまるごと一式プレゼント的なレイアウト。
お洒落サイトには程遠いみたい。。。
寝袋も、今回からデビューです。
団体さんが入られるみたいですね。
貸しテントもスタッフさんがたてられたみたい。
雲行きはやっぱりあやしい。。。
設営後は、急いで炭を起こす作業です。
~その2へ つづく~
関連記事