セカンドキャンプ!☆四国三郎の郷その3

茶虎

2012年10月13日 00:00

 夜中ずっと降り続いた雨

目覚めた朝にも
まだ降っています。

ソラダスの予報では
朝6時にはやむことになっています。






そろそろ6時

予報どおり雨が止んだ。
ソラダス、信頼できるヤツ。。





さてさて
早めに目が覚めたので
早めにとりかかりましょう!!





ぎょぎょっつ






みーたーなー






あんたら朝から
びっくりさせないでちょうだいっ!!





さてと、マキマキでいきますかなっ!!





焚き火用の薪がまるごと残っています。
湿っていてなかなか火が着いてくれません。




ふれーふれー
おとーさん♪




ふれーふれー
わたしー♪




ふれーふれー
みんな♪





お向かいの撤収中のお父さんに
煙をあびせてしまいました。





煙たいおもいをさせてしまいました。
ごめんなさい。。。

でもですね、このお父さん
雨撤収には慣れているご様子で
長い棒をもっているんですよ。

その先にタオルを巻きつけて
ぽんぽんテントたたいていくんです。

それで、ささーとテントまるごと
拭きあげてしまったんですよ。





あとは優雅にご家族と朝食ですよ。
スゴ技、頂きましたよー!!!

お向かいの虎之介先生似の
頼もしいお父さんでした。



こうやって
朝食の準備をしながら
見える景色を観察するのも
楽しいもんです。 ふふふ



見えてる景色ですよっ!!





乾燥撤収目指して
延長を決め込んだ茶虎は

よゆーよゆー

サイさ~ん 延長申し込みしといてねー!!

お空のしたで ♪
ココリポラポぷ~




おやおや
こちらも、まったりちう~♪





今のうちに作業すすめましょう!!





さてお次に
取りダシダシたるは~

炙りやの~
大将





大将 お呼びたてして
すいやせん。

大将 に
わざわざ来ていただいたのは
他でもありやせん。















四つ切りを美しくあぶっていただきやした~。





お湯をわかして
愛用のサラリーマン水筒に
3人分のコーヒーを入れてと






お野菜を切って


ちびパンで焼く





焼けた





盛り付け





みなさんお揃いになりましたところで

本日の朝食は

●ソーセージのアスパラもやしトマトぞえ
●鶏の卵のちびパン焼き
●4つ切り食パンの大将炙り仕立て



以上3品でございます。

温かいうちにお召し上がりください。





おめでとーう!!
2つ目の課題達成!!





たまごを焼きすぎてしまって
ダメ出しを頂戴しましたが、

温かいものは温かく
いただくことができたので
良しとしてください。





さて、一服したら
撤収作業いっちゃいましょう!!





わが家が撤収始めたころには
残るキャンパーさんは3組
通常チェックアウトは11時です。

日差しも強くなってきました。










完全乾燥




ひと気のない静かな管理棟内




アイス





残る1組のキャンパーさんも撤収されて











残された課題







~その4 につづく~


あなたにおススメの記事
関連記事