松潤のオリーブオイル井上誠耕園!☆カフェ忠左衛門

茶虎

2016年05月20日 07:29

 午前中予定通りのアート巡りをこなしたぼくらは

お昼には楽しみにしていた カフェ忠左衛門 

やってきました。
  
 こちらは 小豆島でオリーブ農園をされている 

井上誠耕園 さんが経営されているカフェです。













 人気店だけあって40分待ちということなので

裏山のオリーブ畑を眺めながら時間つぶしです。






 


 


 お天気もいいしここで食べたい気分です。

 サイさんが言うには なんでもこのテラスで嵐の松潤さんが

オリーブオイルの飲み比べをされたらしいですよ。











 


 40分待った後 ぼくらはカウンター席に通されました。

 窓際の景色の良いテーブル席は予約席のようです。
















 カウンターには試食用のオリーブオイル











 オススメのセットメニューなどなどオーダー











 パスタはつるつるモチモチ食感の 特製オリーブ平打麺










 

 写真はぼけているけど 海老と鶏肉のアヒージョ。  
 
 美味しすぎて サイさんに止められましたが

油は飲み干してしまいました。











 バニラアイスののったエキストラヴァージンのハニートーストにも

試食用のオリーブオイルを追いがけしていただきます。
 
 明日はきっと美肌王子です。











 最後は大人味であまり食べられなかった娘だけにたのんだ

スペシャルドルチェの オリーブロールケーキ

かなりしつこくお願いしてみましたが 

一口もお味見させてもらえませんでした。














 ☆ 大満足のランチのあとは 井上誠耕園 小豆島本店 

におじゃましてみました。








 ☆ そうそうサイさん情報のつづきです。 


 去年の冬 番組の企画あの嵐の松潤さん

小豆島までヘリで来られたそうですが

 そのとき グラスに入ったオリーブオイルを

それはそれは美味しそうに召し上がって 

これはジュースだと大絶賛されたそうです。

 
 そのオリーブオイルこそ こちら井上誠耕園さん

の商品なのだそうです。











 ☆ 油がジュース? そんなが小豆島にあるのなら

是非そのオリーブオイルを飲んでみたいと彼女が言うのですが 

ぼくらもいただけるんでしょうか?



 
 ☆ 小豆島産のオリーブオイルは生産量が限られる上に 

松潤さんの飲んだオイルは緑果といわれる早摘みのオリーブを

搾って作るオイルだから さらに生産量の少ない

希少オリーブオイルになります。

 


 ☆ この 小豆島産 緑果オリーブオイル 

松潤さんの影響もあってか店舗でもすでに売り切れ状態です。

 高価なオリーブオイルですが せっかくなので

買って帰りたかったのに残念。






☆ 妥協はしたくなかったのですが仕方ありません。

かわりに一番人気の 緑果搾り 購入してみました。 

 このオリーブオイルは小豆島産でこそありませんが

スペイン産の緑果を搾って作ったオイルです。


 わが家の食卓に上がるそれとは味も値段も

一線を画したお品であることには違いありません。





 そのお味はフルーティで香り高く まさにジュースです。





 というか飲めます!
 

 






 ご覧いただきありがとうございます。

   








 小豆島まだつづきます。笑

 








 次回 キャンプ場にインします。

 








あなたにおススメの記事
関連記事