出雲大社 神在祭 に行ってきました
毎年この旧暦10月に全国八百万もの神様が
出雲に集結され縁結びの会議が執り行われます
今年は11月13日から19日までの一週間が神様の滞在期間にあたります
しかも60年に一度の大遷宮ということならば
茶虎一家 行かないわけにいきません
観光客で賑わうご縁横丁
14日の平日に休みをもらえたので
この日に出掛けることに~
キャンプ泊を予定していたのですが
どうしても連休がとれず弾丸です!!
神在祭の間 神楽殿で
神在祭夜神楽祈祷 が催されています
いい機会なので参加できればとおもっています
家を7時頃に出発して着いたのはお昼頃
夜神楽祈祷の申し込みを済ませてから
腹ごしらえにリサーチしていた一番人気の出雲そばのお店に
出雲大社からは車で10分ほど移動します
駐車場は分かりにくい路地裏です。お店の前をゆっくり車で通過すると駐車場の案内に出てきてくれます
羽根屋 本店 に伺いました~
羽根屋さんは全部で3店舗あります
この本店は昔ながらの雰囲気もあり人気のようです
本店にはない大津店の裏メニューそば屋さんの中華そばも捨てがたい
今日は平日からか思ったより混んでいませんでしたが
やはり人気店、いす席はそこそこうまっていて
奥のお座敷にとおされました
レトロな雰囲気の落ち着けるスペースになっています
メニューの中から写真にある割子3段定食1000円
みんなそれにしました
コシのあるそばで美味しい!
シジミのお汁と季節の炊き込みご飯も付いています
季節の炊き込みご飯には珍しいムカゴ
お腹も落ち着いたところで大社に向かいます
正式には大社の拝殿まで4つの鳥居をくぐることになります
神門通りの大鳥居前でサイさんとTちゃんはあるき
ファミリーロッジ旅籠屋出雲大社店 神門通りのこの立地は便利!!
駅横にちょっと休めるスペース
神々の国しまね公式ガイドブックは神門通り
おもてなしステーションでいただけます
子供にはちょっとキツイ道のりなので
大社となりの大駐車場から茶虎とおじょうは参拝させてもらいます
祓社 ここで身を清めて拝殿へ
Tちゃん曰くお賽銭は15円です
十分ご縁だそうです
45円でもいいそうです
始終ご縁だからだそうです
十分か始終どっちがいいか考えて
十分で十分という結論に。。
今回は正式に参拝してみようということで
冊子片手に手の洗い方から丁寧に
こちらは本殿前の拝殿になります
まずは拝殿にごあいさつします
基本は
二礼四拍手一礼 です
ここはあくまでも拝殿でこの後ろに御本殿があります
勉強しないで行くとここでそのまま引き返してしまいそう
実際そんな方も多いとか。。
実のところ茶虎も前に来た時、そうでした。。
拝殿にごあいさつした後は、御本殿のまわりの十九社の神様をぐるり拝みます
こちらは地方から出向かれた神様の宿泊所になるところです
本殿はぐるりまわってこちら西側から拝むのが正面
ここにも行列が。。
この神在祭には御本殿の門が特別に開放されていて
中に入ってお参りさせていただけます
お守りをいただいたらもう夕方4時前
ゆっくり時間をかけてお参りさせてもらいました
ありがたい時間でした~
お。こんなところにシンコっ!!
並ばずに買える穴場ですよ~
今日はシンコ買いませんっ!!
もうひとつのメインはここ
日本ぜんざい学会壱号店
おじょうも楽しみにしていたので食べずには帰れないんです
出雲ではシンコもぜんざいには敵いませんね。。
ぜんざいは神在祭に振舞われた
神在餅ジンザイモチが語源だそうです
まさにに出雲はぜんざい発祥の地なんですね~
神門通りのお店はテレビの取材も多い
写真はいしちゃん
後にも結構お客さんが並んでいるけど
みなさん入れるのかなあ
こちらの閉店は夕方5時です
小一時間待って閉店前ぎりぎりに中に入ることができました~
ぴったんこカンカンの取材で安住アナと中井貴一さんも
おじょうは、紅白の白玉だんご入り
出雲ぜんざい500円をオーダー
大人は紅白の焼いたお餅の入った
縁結びぜんざい600円
甘めの味付けで散策の後のエネルギー補給にぴったり
皮の薄い北海道小豆を使用、焼いたお餅が香ばしい
この一杯があったまります~
予定ではこの後
日御碕灯台 キララ多伎のいちじく温泉
キャンプ場の視察も考えていましたが夜神楽祈祷の時間もあるので
今回はあきらめることに。。
無事ぜんざいを食べ終え駐車場に
上着を取りに行って神楽殿に
厳かな雰囲気のなかで夜の神事が執り行われます
おじょうも会場に入れていただきましたが
もうオネムの時間で集中力の限界
寝そべったり立ったり、体操したり神様にはそうとう無礼をしてしまいましたが
午後8時過ぎに無事ご祈祷を終えることができました
あっそうそう。
神楽殿の大きな注連縄の中にお賽銭を投げ入れて挟まるとラッキー
ってことはないそうですよ
茶虎のとなりで得意げに投げてた若者
巫女さんに大声で叱られてすっとんで逃げてったのよ
いっ?ぼくーー??
やってね~よ~~
もう絶対やめて~~~なみだめ
そんなかんじで帰りにそば屋さんの閉店は早く
食べログで調べたラーメン屋さんで軽く食事
遊食 空海
中華そば
魚介とんこつのスープがあっさりと美味い
大盛
途中、中国道に入り分岐を間違え反対の九州方面に
入ってみたりで余分に走ってしまいました。。
カーナビいい加減更新しないと。。。
家に着いたのは午前2時
数時間後に会社です
おわり
弾丸!神在祭ツアー最後まで読んでいただきありがとうございます
遷宮は建物の改修だけでなく神様の力が新たに蘇ると聞きました
良縁は男女の縁のみならずです!
出雲大社60年に一度のリフレッシュまだまだパワワップがとまりません!!
みなさんも出かけてみてはいかがでしょうか♪
11月キャンプですが
また遠出を予定していたのですが流石に長距離は懲りてしまっていて
結局、サイさんの一声でキャンセルとなってしまいました。。。
ここのところ急に寒くなってきたしね。。
冬用寝袋は買えなかったけど
冬キャンのための仕込みもあるんだけどな。。
次回のキャンプ予定は未定ですが冬キャンのために
茶虎が仕込んでいることをすこし。。 ではでは
シ~ユ~~♪