冬の風物詩!☆よりしま海と魚の祭典

茶虎

2015年12月13日 12:25









先日というか 先週末になりますが

毎年恒例の  よりしま 海と魚の祭典  にいってきました

場所は 浅口市 三ツ山スポーツ公園 多目的グラウンドになります
















冬の風物詩でもあるこのお祭り 

開会式が終わると 迷わず直行で 

カニ汁 一杯 300円

一杯にカニ一杯 入ってます

 








娘のは メスでした!









たまごは おりましぇん






おみそを といていただきます

立派なカニがのっかっていますが

このカニ汁に関しては 身はほとんど食べません

出汁が命です 











茹でたカニも販売されていますが

わが家のお目当ては生け簀の生カニです

瀬戸内海で獲れる渡り蟹は 身もあまくて美味しいです

体が温まったら ブースをひとまわりしてみます
















はかりの上のトレイの中 性別はわかりませんが 

小さめ3杯が 5500円だそうです


お隣りにいた紳士が 苦笑いしながら買っていかれました

ちょっとお高いですね

今回は残念ながらスルーです 













寄島町の地酒 嘉美心















重さあてクイズ とりあえず応募しておきました
















このお祭りのメインは 実のところ殻付きのカキ

格安で販売されているので 毎年 クーラーボックスを

持参した人たちで 長蛇の列がつくられます


わが家はそれほど並ばずにありつける

カキフライをシェアしました













よりしま 海と魚の祭典  は 

毎年12月の第1日曜日に開催されています

来年 覚えていたら 朝ごはん抜きで 出かけてみてくださいね

わりかし 楽しめます

クーラーボックスもお忘れなく!























あなたにおススメの記事
関連記事