2015年08月07日
犬島精錬所美術館!☆犬島キャンプ場
犬島キャンプ場からの帰り

チケットは船着場横の黒い建物


通路は黒いレンガ(カラミ煉瓦)で囲まれた迷路のよう























預かってもらっていた荷物を受け取り船着場へ

またね~犬島

犬島キャンプ 長らく読んで頂きありがとうございます
次回 お盆キャンプにコミットします!


犬島精錬所美術館 に寄ってみました
帰りの船の時間まで 駆け足でまわってみます

チケットは船着場横の黒い建物
犬島チケットセンター で買うことができます
1枚 2,060円 (15歳以下は無料)と
アートに疎いぼくにとっては 決してお安くはないですが
この島に来たからには 行かない理由がみつかりません
キャンプの大荷物もここで預かってもらえます


通路は黒いレンガ(カラミ煉瓦)で囲まれた迷路のよう



館内には ギャラリーやカフェもあります

建物内でのアートの撮影は 禁止されています
屋外で撮影はOKです (家プロジェクトも同様)
ぼくと娘は気に入って 2回も通過させてもらいました

娘にとってはアート版お化け屋敷とでもいいましょうか
三島由紀夫 を題材にしたアートで
大人たちも不思議な感覚にとらわれてしまいます

一旦 建物でフィルターにかけられた
ぼくらは再び迷路に

三島の生き様が 犬島の遺構に投影されます

いけぞんざいに 空を指さす煙突


異空間を彷徨う



我に返る

ドラマティックな迷路でした


被写体がかなり面白いので 技術のないぼくが撮っても
なかなか雰囲気のある画が撮れました
カメラのお好きな方は是非行かれてみてください
日帰りでも十分楽しめると思います

残りの時間で 家プロジェクト を見学
入場料もチケット代に含まれています
やはり建物内は撮影禁止です





よく歩きました
結局 ビックフットには 遭遇することなく
旅が終わろうとしています 笑

預かってもらっていた荷物を受け取り船着場へ

またね~犬島

犬島キャンプ 長らく読んで頂きありがとうございます
次回 お盆キャンプにコミットします!


Posted by 茶虎 at 07:39│Comments(4)
│犬島キャンプ場
この記事へのコメント
なかなか面白そうな場所ですが
高っかいね~( ̄∇ ̄;)
でも、面白い画が撮れそうです♪
面白い被写体がいっぱい
欲張って「面」で撮るか 「点」で撮るか
悩ましいですね~^^
高っかいね~( ̄∇ ̄;)
でも、面白い画が撮れそうです♪
面白い被写体がいっぱい
欲張って「面」で撮るか 「点」で撮るか
悩ましいですね~^^
Posted by mappy at 2015年08月07日 22:30
mappyさん
チケット代はちょっとしますが
島の見どころはこの美術館に入らないと
見れなくなっています。
この施設ができる前まではもっとリアルな
廃墟があったようです。
よい季節を選んでご家族で是非でかけてみてください。
mappyさんなら楽しめるとおもいます。
チケット代はちょっとしますが
島の見どころはこの美術館に入らないと
見れなくなっています。
この施設ができる前まではもっとリアルな
廃墟があったようです。
よい季節を選んでご家族で是非でかけてみてください。
mappyさんなら楽しめるとおもいます。
Posted by 茶虎
at 2015年08月07日 23:03

おしゃれなところですね~
緑の絡まった煙突がなんともいえない佇まいをかもし出してる
異空間に入り込んだ感じがたまりませね
私は写真の技術がないのできれいな写真撮れないだろうなぁ(泣)
緑の絡まった煙突がなんともいえない佇まいをかもし出してる
異空間に入り込んだ感じがたまりませね
私は写真の技術がないのできれいな写真撮れないだろうなぁ(泣)
Posted by いくなよG
at 2015年08月11日 08:17

いくなよGさん
コメント遅くなってすみません。
久々に四国に出撃してきましたよ
レポまた読んでくださいね!
犬島オススメです。
アートは別として自然の家利用で
おじょうさんたちとシーカヤックなんかもよさそうですよ。
いかがでしょうか!!
コメント遅くなってすみません。
久々に四国に出撃してきましたよ
レポまた読んでくださいね!
犬島オススメです。
アートは別として自然の家利用で
おじょうさんたちとシーカヤックなんかもよさそうですよ。
いかがでしょうか!!
Posted by 茶虎
at 2015年08月13日 20:56
