ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
茶虎
茶虎
岡山県在住の初心者キャンパーです。2012夏より家族でキャンプをはじめました。芝の寝床を探して車でいける所ならどこへでもいきます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月04日

初めてのスモークSOTOいぶし処!☆宍道ふるさと森林公園4



温泉の帰りにキャンプ場から一番近いスーパー

まるごう 宍道店 に寄りました

不本意ながら70ℓのゴミ袋も調達しました




戻ったら早速 SOTOいぶし処キッチン香房 を使って

ねぎ以外のスモークにチャレンジ



これだけ1度にはつくれませんが

チップをいれて3分程 火にかけるだけなのですごく簡単です!








燻すと大抵のものは美味しくなりますね











 
とんだ雨キャンプになりましたが

チーズの美味しさに心救われました

決して大袈裟ではなく








つぎ島根の食文化 赤天  これも燻してみます












例外もあるようです。。


こちらデビューのナルゲンのボトルです

パックの牛乳やジュースを入れてます








背後の食い散らかしたポテトチップスもやりますか








これいける!!ただのポテトチップスも大人のおつまみに変身

お手軽だから手あたり次第 燻したくなります



つまみはOK!

折角なので 島根ワイナリー で買った白ワイン甘口












こんなもんで酔えます 








〆は しまね軒 しじみら-めん







しじみ出汁の効いたあっさりラーメン

お取り寄せで人気のラーメンなのだそう















翌朝 最終日










                                          結婚式もできます





今日も雨













しじみのお味噌汁とご飯はやめにしました














引き払った寝床の下は水びたしのウォーターベッド

一滴も漏らさなかったライトニングHT4を褒めてあげたい















完全雨撤収!ゴミ袋イン!!
















退散






茶虎家の脱高規格プロジェクトは雨のためあえなく頓挫











修行がまだまだ足らないようです











次回出撃はどうか晴れますように。。











高規格から出直します











ご覧いただきましてありがとうございます~ではでは












シ~ユ~~♪






        
                               島根できな粉といえばこの色なんだって(中央 ナンメの青豆粉)


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2014年08月30日

笹子ビーチに行きたいんじゃ!☆宍道ふるさと森林公園3



朝 雨が上がっていました

このまま降らなければいいのにと






                                                                                     炊事棟










言ってるそばから雨





朝ごはんを食べながらソラダスみながら今日の予定を考える

すでに広場の何組かは撤収作業にかかられています







遠くに雷も聞こえてくるし

おじょうは朝食のパンの好き嫌いを言ってぐずるし

テントの内側も水が攻めてくるし

サイさんは雨で海に行けないなら撤収しようと言いだすし

ついついおじょうを叱りつけながら朝のカレーパンを握りつぶしてしまう

おじょうは余計に泣き出した







まったくもって逆境に弱いタイプの人間です

茶虎の気持ちを知ってか知らずが

朝食を食べ終えたサイさんは水着に着替えだした






どうせ濡れついでじゃ












攻めの方向に舵は取り直された

予定通り海水浴に行くことにして

出かける前にとにかく寝床だけは死守したい








やっぱりスコップは要るな









ざんざん降りの中しゅっぱつ








途中の道の駅 希望の光が!







今日向かうは笹子ビーチ

島根屈指の美しいビーチという触れ込みで期待大






こんなお天気でも同じことを考える人は多かった

駐車場はすでにいっぱい




                                      海の家でシャワーも借りられます



        

一台だけ空いているとおじさんが誘導してくれる

何とかビーチ前の駐車場を確保できた

駐車料金は800円

(ビーチ前の駐車場を逃すと坂の上の駐車場になります)












                                       今年建てられたトイレなのだそう






雨は上がってる




  




今のうちじゃ!!










水が冷たい!!


サイさんとTちゃんは少し浸かってすぐに引き上げた







茶虎ももういい感じ












おじょうだけは


一時間もたたないうちに小雨が落ちだしたので引き上げることに







大きい子供さんを連れた親父さん 

ご家族でダダダダーと海に入ったとおもったら

 とりあえず入った と言い放ちそのまま即行

家族揃って海から上がって帰って行かれました



茶虎は思わずその親父さんに握手を求めてしまいました

もちろん心の中でですが。。

親父さんご苦労様です









とりあえずは入れた






















松江の街まで戻って

しじみ館でお土産の しじみの味噌汁 板わかめ 出雲そば アゴ竹輪 を買う






また買わされる





お昼はシジミ館の2階にある





















玉造温泉街にある とても立派な立ち寄り温泉施設

お湯はいいし低料金でゆっくりできてオススメです!!







これからスーパーに寄ってキャンプ場に戻ります









ご覧いただきましてありがとうございます











つぎ最終回です~ではでは












シ~ユ~~♪





















  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2014年08月27日

素麺木箱フィーチャリングUCO!☆宍道ふるさと森林公園2

観光を終えて今回のキャンプ地

宍道ふるさと森林公園に無事着きました






ここは島根観光の拠点にベストなポイントです

ずいぶん前から気になっていたキャンプ場で







露出が少なくサイトの全貌がつかめず決めかねておりましたが

今回茶虎は思い切りついでにフリーサイトを予約してみました








よく見ると地面にはロープが張られていて区画で仕切られています

広場の真ん中筋は奥のテニスコートに向かって車の通路になっているようです

その通路を挟んで向き合うようにしてサイトが配置されています







今回は木陰もありなるべく水場に近い位置を選んで予約してみました

サイト情報が少ないなかでの茶虎の選択基準は水場の位置に

水場が近いといっても広場からは一段高い位置にあり

階段をつかわなければなりません








茶虎が選んだ F-4サイトは草と泥と石ころの構成になっていて

お天気の悪い日がつづいていたせいもあってか

地面はまだ若干水を含んでいます


通路のほうが土地が高く水はけがよさそうです

茶虎の選択基準は完全に的を外してしまっていました








正直テントをどこに張ったらよいか分かりません

テントを張る場所も向きも車を置くべき場所さえも悩んでしまいます

雨が降ったらおそらく。。。











寝床優先に考えるしかない

今回は雨覚悟のキャンプです

この際眺めのことは言ってられません

(このサイトから宍道湖は見えません)












とりあえず草の生えた若干盛り上がったところを寝床に

テントの向きも通常なら裏口に位置させたいところを

出入り口にするという苦渋の決断








いつも手入れの行き届いた区画サイトを選んできた

軟弱キャンパーは戸惑いを隠すことができません

一方でこういうときにスコップが要るのだなともおもいました









テント全景を撮ることさえ忘れています

雨降り前提なのでパラタープにライトニングHT4をカンガルーして

テントの中の荷物は最小限にしています









立て終わったら早々に持参した鳥串だけで夕食をすませ


                           

                          
                            買出しなら まるごう 宍道店 が近くて便利です 






気分転換に温泉に向かいます








いいお湯でした~






小雨が降りだしましたよ







                  
                       10時までナイター営業 テニスコートのライトがありがたい





UCOを持ってきたので点けてみます








折角なのでフィーチャリングさせてみました






ろうそくの炎を眺めているとなんだか気持ちが休まりますね










そんななかサイさんはひとり撤収の準備を始めていたのでした











明日の雨予報が悪化しています














ご覧いただきましてありがとうございます














次回に続きます~ではでは













シ~ユ~~♪


今日も燻してみました










  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


2014年08月24日

お盆は島根でキャンプしてきました!☆宍道ふるさと森林公園1

8月13日~15日お盆の2泊3日で島根県に行ってまいりました

今年の夏も山陰のきれいな海を目指します!





宜しければみてってください



島根までは岡山から尾道を経由して北へ上がります

高速の無料区間を利用する節約ドライブです










道の駅 たかの













途中一般道に降りますが混雑もなくスムーズな走行でした







島根に着いたらまず腹ごしらえ






















この前の神在祭に来た時は本店におじゃましましたが

こちらは出雲文化伝承館の敷地内にあって






広々と手入れの行き届いた庭園を眺めながら

お蕎麦をいただくことができます










おじょうにはまだお蕎麦の味は分からないみたいです



























食後はワインのテイスティングに























晩酌用に小瓶を1本お買い上げ

3人でこれ位がちょうどいい

































にゅーすぽっと!







内装も和の感じなのだそう

今度はコーヒーをゆっくりいただいてみたい









うさぎをモチーフにしたグッズの数々が女性の心を鷲掴みに




女性陣はインの3時前まで観光して

そのあいだ茶虎は駐車場でお昼寝










次回インします










ご覧いただきましてありがとうございます~ではでは









シ~ユ~~♪








  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る