2013年04月09日
お届けモノで~す!☆持ち物検証6
先日、お花見にあわせて注文していた
クーラーボックスが届きました。

あわせてコールマン2013新製品キッチンツールボックスと
氷点下パックも購入してみました。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
毎年わが家のお花見会は近くのスーパーで買った
お花見弁当を持ってって新聞紙を敷いて
桜の下で食べる的な極々簡単なものなんですが~
今年はせっかくキャンプを始めたんだし
テーブルとイスくらいは、活用してみようということだったのですが。。。
ひどい風でしたね××
少し前のお天気の日
お弁当はたべられなかったけれど車を走らせてきました。
まず南下しま~す♪
キャメラマンはいつものように
サイさんにお願いしました~~
うちのボロコン撮影になりますが悪しからず。。。

玉野市にある深山公園から

車でながしますよ~ 満開一歩まえ~~♪

ドライブがてら、ののちゃんの街に出没~

ののちゃんたらっ!!!どうしちゃったの!?



瀬戸内国際芸術祭2013 春の部 開催中!

アートに疎い茶虎にとってチケットがちょっとお高いのですがね。。
玉野市の宇野港は玄関口なんですね。。

アラーキー氏
写真家荒木経惟さん(72)の作品でした~♪

テーマは 「 楽園 」
「エロスとタナトス(生と死)」 を表現していると、アラーキー氏
。。ふむふむ。。。
。。ふむふむ。。。
。。ふむ??

以上通りすがりに見ることのできる
全6作品
凡人には??なアラーキーワールドでした~♪

車で60分北上、岡山県庁どおりに出動します

ちっこく岡山城

岡山城の向かいの通り


逆方向からが正解!弁当も食えそ
この時期はラッシュ時がおすすめかも☆




お肉たべたい。。

おじょうよ~ おまえもか。。。

肉が食いたくなったら、こちら土手沿いの焼肉屋さん
焼肉 ダルマ 浜店 でバべキューセット一式貸し出ししていますよ~



半田山植物園前 通過~

三軒屋駐屯地前でUた~ん
お花見ドライブこれにて終了です
これより北上ドライブも予定していたのですが
次のお休みまで桜が持つか~
北部も桜の見所いっぱいあるんですよ~♪

で、お次は最終目的地に設定していたこちらに出没~♪
今、岡山のキャンパーさんたちのあいだで話題の
このお店に茶虎も行ってきました~

ASSES’ BRIDGE アシーズブリッジ岡山店

店内は撮影しておりませんが
おしゃれキャンパーも満足させる品揃え☆
あれれっ??コールマンがありませぬぞ××
実店舗に行くことがめったにないので
ほとんどはじめて手に取るものばかり
品物を手にとって吟味できるのはうれしいですね~
オープニングセール♪ をされていたので
茶虎にも買えそうなものを物色してみましたよ。
で、購入したのがこれ
おじょうのリュック ノースフェイスのものです!!4割引で買えました。
アンパンマンを卒業です。

早速 使用したみたい。 中身はおじょうの必需品が入っていますよ♪ まだまだこっちのほうは卒業できずです。。
思いがけず、とんだ寄り道をさせてしまいましたが。。笑
ところで本題 ♪
このソフトクーラー
お花見にあわせて買ってみたといっても
わが家に来たからにはエースになっていただきますからっ!!
いきなり気合をいれられる 光沢みどり なのですが。。

現在手持ちのクーラーボックスはというと
ハードではコールマンの赤と
パーティスタッカーのグレーの二つを所有
スチールベルト的な高級なものは
諸々の理由から所有しておりません。。涙
コールマンの赤は20年くらい前から
わが家の押入れで待機していたもので
その外見からは20年の経過をさほど感じとることはできませんが
わりに働いてくれず内部劣化が原因と思われる
保冷能力の衰えを感じずにはいられません。
グレーのほうはキャンプを始めてから購入したものです。
見た目だけで選んだものでして
茶虎の車における占有率が高すぎました。。
そして今のところ、このどっちでもよかったソフトシルバーが
茶虎家クーラーボックスのエースとして君臨しております。
どっちでもよかったソフトシルバーは
ナチュラムのくじに当ってしまい一番大きいワンコイン
でどっちでもよく購入されたものです。
キャンプでほとんどお料理をしないのと飲めない家族にとっては
どっちでもよかったノースイーグル15リットル
で十分とまでいかないものの事足りておりました。

そんななか今回投入された 光沢みどり ですが
40リットルというわが家にしてみれば大容量でしかもコロ付き♪
車の後部座席の足元にもジャストフィット♪

チャイルドシートを使うおじょうの足元にセットするので
汚れには注意しないとです。
上蓋はいったん汚れるととれなさそうだし
歯型もばっちりつきそうな感じの、もふもふとしたウレタン素材なんです。
グレーのスタッカーはおじょうの歯固めに利用されていたこともあり
注意しておかないと。。
そして、この上蓋は取り外しOKなのですが
欠点はファスナーが一方向にしかついておりません。
縫製も心もとない感じですかね。。

使い方としては氷点下パックの一番大きなタイプのものを
2枚敷き詰めて使えます。

こんな使い方もできるかな~

こんなふうに、コンパクトになって出番待ちですね~

おまけ購入はコールマン2013新製品
クッキングツールボックスです。

茶虎はユニフレームのfanツールセットを使っています。
そうそう今期はオレンジバージョンも発売されたみたいですね!
ユニフレームのマチ無しの入れ物には
少々不満がありましたので買ってみました。
クッション性があるので安心感もありごっそり入ります。
いつも持って行くの忘れてしまうシャモジも
これで忘れることはないでしょうねっ♪
ただ、カラーリングが茶虎の持ち物にあわないんです。。
拘るときりがありませんね。。。

ゴールデンウィークの出撃の準備を
着々悶々とすすめています ♪
ソフトでもハード並みに使えるような
できれば2泊3日いけてしまうような
そんな使い方をご存知でしたら是非おしえてくださいね!!
次は2泊3日できそうなので、
観光と寛ぎの両立 がテーマです♪
では、また☆
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
シ~ユ~~♪
クーラーボックスが届きました。

あわせてコールマン2013新製品キッチンツールボックスと
氷点下パックも購入してみました。
![]() [ポイント最大25倍] [ Coleman コールマン ]コールマン クッキングツールボックス [ 2000012932... |

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
毎年わが家のお花見会は近くのスーパーで買った
お花見弁当を持ってって新聞紙を敷いて
桜の下で食べる的な極々簡単なものなんですが~
今年はせっかくキャンプを始めたんだし
テーブルとイスくらいは、活用してみようということだったのですが。。。
ひどい風でしたね××
少し前のお天気の日
お弁当はたべられなかったけれど車を走らせてきました。
まず南下しま~す♪
キャメラマンはいつものように
サイさんにお願いしました~~
うちのボロコン撮影になりますが悪しからず。。。

玉野市にある深山公園から

車でながしますよ~ 満開一歩まえ~~♪

ドライブがてら、ののちゃんの街に出没~

ののちゃんたらっ!!!どうしちゃったの!?



瀬戸内国際芸術祭2013 春の部 開催中!

アートに疎い茶虎にとってチケットがちょっとお高いのですがね。。
玉野市の宇野港は玄関口なんですね。。

アラーキー氏
写真家荒木経惟さん(72)の作品でした~♪

テーマは 「 楽園 」
「エロスとタナトス(生と死)」 を表現していると、アラーキー氏
。。ふむふむ。。。
。。ふむふむ。。。
。。ふむ??

以上通りすがりに見ることのできる
全6作品
凡人には??なアラーキーワールドでした~♪

車で60分北上、岡山県庁どおりに出動します

ちっこく岡山城

岡山城の向かいの通り


逆方向からが正解!弁当も食えそ
この時期はラッシュ時がおすすめかも☆




お肉たべたい。。

おじょうよ~ おまえもか。。。

肉が食いたくなったら、こちら土手沿いの焼肉屋さん
焼肉 ダルマ 浜店 でバべキューセット一式貸し出ししていますよ~



半田山植物園前 通過~

三軒屋駐屯地前でUた~ん
お花見ドライブこれにて終了です
これより北上ドライブも予定していたのですが
次のお休みまで桜が持つか~
北部も桜の見所いっぱいあるんですよ~♪

で、お次は最終目的地に設定していたこちらに出没~♪
今、岡山のキャンパーさんたちのあいだで話題の
このお店に茶虎も行ってきました~

ASSES’ BRIDGE アシーズブリッジ岡山店

店内は撮影しておりませんが
おしゃれキャンパーも満足させる品揃え☆
あれれっ??コールマンがありませぬぞ××
実店舗に行くことがめったにないので
ほとんどはじめて手に取るものばかり
品物を手にとって吟味できるのはうれしいですね~
オープニングセール♪ をされていたので
茶虎にも買えそうなものを物色してみましたよ。
で、購入したのがこれ
おじょうのリュック ノースフェイスのものです!!4割引で買えました。
アンパンマンを卒業です。

早速 使用したみたい。 中身はおじょうの必需品が入っていますよ♪ まだまだこっちのほうは卒業できずです。。

思いがけず、とんだ寄り道をさせてしまいましたが。。笑
ところで本題 ♪
このソフトクーラー
お花見にあわせて買ってみたといっても
わが家に来たからにはエースになっていただきますからっ!!
いきなり気合をいれられる 光沢みどり なのですが。。

現在手持ちのクーラーボックスはというと
ハードではコールマンの赤と
パーティスタッカーのグレーの二つを所有
スチールベルト的な高級なものは
諸々の理由から所有しておりません。。涙
コールマンの赤は20年くらい前から
わが家の押入れで待機していたもので
その外見からは20年の経過をさほど感じとることはできませんが
わりに働いてくれず内部劣化が原因と思われる
保冷能力の衰えを感じずにはいられません。
グレーのほうはキャンプを始めてから購入したものです。
見た目だけで選んだものでして
茶虎の車における占有率が高すぎました。。
![]() ■パーティースタッカー/25QT(グレー) (3000001328)■■即納■パーティースタッカー/25QT(グレ... |
そして今のところ、このどっちでもよかったソフトシルバーが
茶虎家クーラーボックスのエースとして君臨しております。
どっちでもよかったソフトシルバーは
ナチュラムのくじに当ってしまい一番大きいワンコイン
でどっちでもよく購入されたものです。
キャンプでほとんどお料理をしないのと飲めない家族にとっては
どっちでもよかったノースイーグル15リットル
で十分とまでいかないものの事足りておりました。

そんななか今回投入された 光沢みどり ですが
40リットルというわが家にしてみれば大容量でしかもコロ付き♪
![]() [ポイント最大25倍] コールマン クーラーボックス [ コールマン ホイールアルティメイトエクス... |
車の後部座席の足元にもジャストフィット♪

チャイルドシートを使うおじょうの足元にセットするので
汚れには注意しないとです。
上蓋はいったん汚れるととれなさそうだし
歯型もばっちりつきそうな感じの、もふもふとしたウレタン素材なんです。
グレーのスタッカーはおじょうの歯固めに利用されていたこともあり
注意しておかないと。。
そして、この上蓋は取り外しOKなのですが
欠点はファスナーが一方向にしかついておりません。
縫製も心もとない感じですかね。。

使い方としては氷点下パックの一番大きなタイプのものを
2枚敷き詰めて使えます。

こんな使い方もできるかな~

こんなふうに、コンパクトになって出番待ちですね~

おまけ購入はコールマン2013新製品
クッキングツールボックスです。

茶虎はユニフレームのfanツールセットを使っています。
そうそう今期はオレンジバージョンも発売されたみたいですね!
![]() 調理の必須アイテムをそろえたfanツールセットユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット オレ... |
ユニフレームのマチ無しの入れ物には
少々不満がありましたので買ってみました。
クッション性があるので安心感もありごっそり入ります。
いつも持って行くの忘れてしまうシャモジも
これで忘れることはないでしょうねっ♪
ただ、カラーリングが茶虎の持ち物にあわないんです。。
拘るときりがありませんね。。。

ゴールデンウィークの出撃の準備を
着々悶々とすすめています ♪
ソフトでもハード並みに使えるような
できれば2泊3日いけてしまうような
そんな使い方をご存知でしたら是非おしえてくださいね!!
次は2泊3日できそうなので、
観光と寛ぎの両立 がテーマです♪
では、また☆
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
シ~ユ~~♪
Posted by 茶虎 at 00:45│Comments(13)
│持ち物検証
この記事へのコメント
おはようございます~
ののちゃんの街があるんですね~。
アラーキーさんの絵がところどころに
あるのは期間限定なんでしょうか。
迫力ですね。
あちこちの桜の木々がすてきですね、
岡山城もちょこっとみえました!!!!
GWの準備を着々とすすめてますね☆
お嬢のリュックかわいいです。
ののちゃんの街があるんですね~。
アラーキーさんの絵がところどころに
あるのは期間限定なんでしょうか。
迫力ですね。
あちこちの桜の木々がすてきですね、
岡山城もちょこっとみえました!!!!
GWの準備を着々とすすめてますね☆
お嬢のリュックかわいいです。
Posted by magugu24 at 2013年04月09日 06:09
こんばんは^^
いや~!岡山の春てんこ盛りですね(笑)
あの週末の荒天で桜が散ったのが残念。
もうちょっと楽しみたかったですよね。
観光と寛ぎの両立
いいフレーズですね~(笑)
我が家もGW後半に休みが取れたので、キャンプ出撃予定(^^)v
そのフレーズ、我が家も目指します♪
いや~!岡山の春てんこ盛りですね(笑)
あの週末の荒天で桜が散ったのが残念。
もうちょっと楽しみたかったですよね。
観光と寛ぎの両立
いいフレーズですね~(笑)
我が家もGW後半に休みが取れたので、キャンプ出撃予定(^^)v
そのフレーズ、我が家も目指します♪
Posted by mappy at 2013年04月09日 23:44
mugugu24さん
こんばんは
ののちゃんの街にアラーキーなんとも
不釣合いにも感じるこの光景。。。
アートは深いです~。
アラーキー氏の作品は秋の部まで展示されるようです。
無料のアートなので楽しませていただきました!!
チケットがお高いので芸術祭悩んでおります。
muguguさんもGWには出撃されるのかな?
花粉もおさまってきたかんじですね~
リュックなかなか良い買い物ができました。
中身はまだおじょうのパンパが入っておりますよ!笑
こんばんは
ののちゃんの街にアラーキーなんとも
不釣合いにも感じるこの光景。。。
アートは深いです~。
アラーキー氏の作品は秋の部まで展示されるようです。
無料のアートなので楽しませていただきました!!
チケットがお高いので芸術祭悩んでおります。
muguguさんもGWには出撃されるのかな?
花粉もおさまってきたかんじですね~
リュックなかなか良い買い物ができました。
中身はまだおじょうのパンパが入っておりますよ!笑
Posted by 茶虎
at 2013年04月10日 00:02

芸術祭やってるんですよねぇ
直島行きたいと思ってるんですが
結局まだいってません
で、アラーキーですか・・・
私にはもったいないです
よさが理解できずついていけません(笑)
GWに向けてクーラーボックス欲しいなぁ
けど踏み切れない私
貧乏性が悪化しております
直島行きたいと思ってるんですが
結局まだいってません
で、アラーキーですか・・・
私にはもったいないです
よさが理解できずついていけません(笑)
GWに向けてクーラーボックス欲しいなぁ
けど踏み切れない私
貧乏性が悪化しております
Posted by いくなよG at 2013年04月10日 00:12
mappyさん
こんばんは
mappyさんの姫路城の取材をうけて
岡山城はいっとかないとでしょう!!
駆け足だったのでまともな写真はありませんが。。
ま、ゆっくり撮っても大差はありませんけど。。笑
とにかくこの日しか桜いけない感じだったので
先週末はあの天気だったので行っといてよかったです。
GWは出撃決定ですか!
観光と寛ぎの両立 これ永遠のテーマな気がします。
結局、体力との勝負なんです。最近キツイ。。笑
こんばんは
mappyさんの姫路城の取材をうけて
岡山城はいっとかないとでしょう!!
駆け足だったのでまともな写真はありませんが。。
ま、ゆっくり撮っても大差はありませんけど。。笑
とにかくこの日しか桜いけない感じだったので
先週末はあの天気だったので行っといてよかったです。
GWは出撃決定ですか!
観光と寛ぎの両立 これ永遠のテーマな気がします。
結局、体力との勝負なんです。最近キツイ。。笑
Posted by 茶虎
at 2013年04月10日 00:15

いくなよGさん
こんばんは
そういえばGさんも直島、行動範囲に入りますね~
是非、取材お願いします。。
四国はアラーキー列車走ってるみたいですね~
結構、賛否両論みたいですけど。。
直島は行ったことないし、行く気ならもっと早くに
チケット入手したのですがアートに疎いのと
チケットのお高さに二の足を踏んでいます。
春の部は出遅れました。もう無理そう。。
Gさんクーラーボックス何をお使いでしょう。
せっかくなのでGW前のこの機会にニュークーラー
いっときましょう!!笑
車大きいしデカイやついけますね~♪
こんばんは
そういえばGさんも直島、行動範囲に入りますね~
是非、取材お願いします。。
四国はアラーキー列車走ってるみたいですね~
結構、賛否両論みたいですけど。。
直島は行ったことないし、行く気ならもっと早くに
チケット入手したのですがアートに疎いのと
チケットのお高さに二の足を踏んでいます。
春の部は出遅れました。もう無理そう。。
Gさんクーラーボックス何をお使いでしょう。
せっかくなのでGW前のこの機会にニュークーラー
いっときましょう!!笑
車大きいしデカイやついけますね~♪
Posted by 茶虎
at 2013年04月10日 00:36

こんにちは☆
ソフトクーラーって行楽には手軽で良いですよね♪
私はリサで買った無名の500円ソフトクーラーなんでアルティメイト憧れます。
そしてテーマは 「 楽園 」。
…きっと深いんでしょうね(笑)
茶虎さんには何か感じられるものがありましたか?
花見ってやっぱいいですね~♪
今年は風が強い日が続いてばかりな気がするシーズンでした。
ソフトクーラーって行楽には手軽で良いですよね♪
私はリサで買った無名の500円ソフトクーラーなんでアルティメイト憧れます。
そしてテーマは 「 楽園 」。
…きっと深いんでしょうね(笑)
茶虎さんには何か感じられるものがありましたか?
花見ってやっぱいいですね~♪
今年は風が強い日が続いてばかりな気がするシーズンでした。
Posted by kamome78
at 2013年04月10日 11:09

また始まりましたね、瀬戸内芸術祭。
前回は女木島?男木島?へ行きました。
エラい混雑でした。
本丸の直島だと、それはそれは大変な混みようでしょうね。
ソフトクーラーはハードと組み合わせて使うと便利ですよね。
前回は女木島?男木島?へ行きました。
エラい混雑でした。
本丸の直島だと、それはそれは大変な混みようでしょうね。
ソフトクーラーはハードと組み合わせて使うと便利ですよね。
Posted by 愛媛のK at 2013年04月10日 20:56
こんばんは~
アラーキーの世界観は?ですが
芸術家は72でも仕事あっていいですな(笑)
それにしても土手沿いの桜見事ですね☆
路駐も^^
ツールボックスはみどじゃ無いんですね~
ソフトクーラーで2泊3日は
クーラーinクーラーで(^o^)/
アラーキーの世界観は?ですが
芸術家は72でも仕事あっていいですな(笑)
それにしても土手沿いの桜見事ですね☆
路駐も^^
ツールボックスはみどじゃ無いんですね~
ソフトクーラーで2泊3日は
クーラーinクーラーで(^o^)/
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年04月10日 23:33
kamomeさん
こんばんは
うちは、車が小さいのでフレキシブルなソフトに
キャンプでも頑張ってもらいますよ~
ソフトにしちゃお高めですよね!
お値段以上にこき使えるように考え中なんですよ~
わたしはアートに疎いですが、疎いがゆえに
この街にある違和感を感じずにはいられません。
それがアートなのかもしれないですね。笑
kamomeさんはちゃっかりお花見キャンプも
こなされましたもんね~憧れます!!
こんばんは
うちは、車が小さいのでフレキシブルなソフトに
キャンプでも頑張ってもらいますよ~
ソフトにしちゃお高めですよね!
お値段以上にこき使えるように考え中なんですよ~
わたしはアートに疎いですが、疎いがゆえに
この街にある違和感を感じずにはいられません。
それがアートなのかもしれないですね。笑
kamomeさんはちゃっかりお花見キャンプも
こなされましたもんね~憧れます!!
Posted by 茶虎
at 2013年04月11日 00:34

愛媛のKさん
こんばんは
Kさんは芸術祭、前回行かれたんですね~
わたしは、前回から行こうかと思いながら行けずにいます。
アートな感覚がいまいちなんで逆に遠のいているのかも。。
島めぐりと考えると行けそうなきがします。笑
そうですね~こんな小さな静かな島に外国からの
お客さんまでおみえですからね。
ありがとうございます。ソフト&ハードやってみますね!!
こんばんは
Kさんは芸術祭、前回行かれたんですね~
わたしは、前回から行こうかと思いながら行けずにいます。
アートな感覚がいまいちなんで逆に遠のいているのかも。。
島めぐりと考えると行けそうなきがします。笑
そうですね~こんな小さな静かな島に外国からの
お客さんまでおみえですからね。
ありがとうございます。ソフト&ハードやってみますね!!
Posted by 茶虎
at 2013年04月11日 00:50

ポコとコロのパパさん
こんばんは
そうなんです。アラーキーは72歳なんですね~
年齢と作品とのギャップにもびっくりでしたが
わたしの中でアラーキーは和田べんさん
だったことにもっとびっくりでした。笑
土手沿いの逆方向はこの時期いい感じのラッシュ
だったんですよ~
弁当食べてる人はいませんでしたが。。
そうなんです。みどじゃなかったんですう~笑
ありがとうございます。クーラーいんクーラー
でやってみます!!
こんばんは
そうなんです。アラーキーは72歳なんですね~
年齢と作品とのギャップにもびっくりでしたが
わたしの中でアラーキーは和田べんさん
だったことにもっとびっくりでした。笑
土手沿いの逆方向はこの時期いい感じのラッシュ
だったんですよ~
弁当食べてる人はいませんでしたが。。
そうなんです。みどじゃなかったんですう~笑
ありがとうございます。クーラーいんクーラー
でやってみます!!
Posted by 茶虎
at 2013年04月11日 01:12

スーパーは時計をコピーしますブランド偽物、偽物ブランド、ルイヴィトンコピー、 ロレックスコピー、シャネルコピー、グッチコピー、エルメスコピー、 ボッテガヴェネタコピー、 バーバリーコピー、ミュウミュウコピー、トリーバーチコピー、バレンシアガコピー、ディオールコピー、ブルガリコピー、ブラダコピー、 ドルチェ&ガッバーナコピー、オメガコピー、フランク ミュラーコピー、gagaコピー。 }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-5125.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8420.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-10537.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-1131.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2354.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-5125.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-8420.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-10537.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-1131.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2354.html
Posted by ShuttyFup at 2023年06月05日 07:03