ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 登山グッズアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
茶虎
茶虎
岡山県在住の初心者キャンパーです。2012夏より家族でキャンプをはじめました。芝の寝床を探して車でいける所ならどこへでもいきます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年11月12日

ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備

 先週のお休み 久々に山に登ってきました。
 
 いくつかか新しく用意したものがありますので

宜しければみてみてください。





ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備



 



  ぼくが登る山は たいてい軍手でも十分な

気もしますが 実際使ってみるとやっぱりいいです。

 これはかなり前にセールで購入した
 
 ☆ ノースフェイスイーチップグローブ

ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備


 わりと薄手なので風が通って寒いんじゃないかと思いましたが

そんなこともなく 適度な伸縮性もあり快適な着け心地でした。
 
 雨や雪には対応できないけれど 小寒い季節の

普段使いにも ぴったりだと思います。

 着けたままスマホ操作できるのはやっぱり便利ですね。



 ※タッチスクリーン対応のインナーグローブです。
パーム部分に最先端技術のU|R(R)POWEREDの伝導性テクノロジーを
用いることで すべての指でタッチスクリーンの操作が可能。 

商品説明より





 
ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備


 もちろん ストックも上手く握れるのですが

山から下りて グローブを外してみると

手のひらが黒くなっていました。

 普段使いは別として ストックを使う登山時は説明文のように

インナーグローブとして使った方がいいのかも

 過酷な使い方は劣化を早めそうです。








 ☆ サーモス 山専ボトル 追加購入

 900ml 2本あれば4人分のカップ麺も余裕。
 
 低山は火器使用禁止の山が意外と多いですし

 日帰り登山ならこれがあれば火器は置いていけます。

 あと 専用のボトルポーチに入れたほうが

ザックの中で安定します。



ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備










 ☆ 行動食の準備


 柿の種の山用に調合されているものが

コンビニで売られていると聞いたことがあるけれど

 ぼくは まだ見かけたことがありません。




ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備




 なので サイさんが前回のシャリバテを教訓に

積極的に準備してくれました。

 このミックスナッツは美味しいですよ!







 調合後 ジップロックに小分けしてみましたが

 非常に食べにくかったので 次回までにナルゲンの小さいボトルを

用意したいと思っています。

 味のほうは チョコがもう少し多くてもよかったかな。



ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備

 
 ご覧いただきありがとうございます。







 次回 本編もご覧くださいね!






 
 まるで水墨画。 こんな景色 めったに拝めません。

ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備
















  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(購入履歴)の記事画像
キャプテンスタッグCSブラックラベル!☆黒鹿ベンチ捕獲
eno Single Nestイノーシングルネストハンモック!☆購入 
THE NORTH FACEノースフェイスSPINA
saleで買い!☆ノースフェイストレッキングシューズ
エバニューチタンカップ!☆山ガール?的雪上ランチ
チタンパスタもクッカーM!☆購入履歴
ユニクロフリースからモンベルシャミースへ!☆購入履歴
モンベルライトシェルパーカ!☆購入履歴
CHUMSチャムスベアベル熊除け鈴!☆購入履歴 
グレゴリーZ30!☆購入履歴
エバニュー EBY253 チタン十字ゴトク!☆肉まんセット完成
ナンガorイスカ!☆ウォームアップライナーインナー購入履歴
NALGENEナルゲンOTFボトル!☆購入履歴
戦人SENJIN!☆購入履歴
モンベル キャニオンサンダル!☆水陸OK夏キャンプ準備
ナチュラム祭でケイネン固形燃料!☆購入履歴
WWFパンダのソーラーパフ!☆購入履歴 
山と渓谷8月号!☆オリジナルサコッシュ
GREGORY   グレゴリースタウト75!☆初めての大容量ザック
アンカー モバイルバッテリー anker powercore 20100

この記事へのコメント
サーモス山ボトル賢い選択ですね
我が家も欲しいんですが手が出ずに寒いなか、お湯を沸かしてます。
この時期、山登りながらのスープや温かい飲み物は最高ですね
本編楽しみですね
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年11月19日 11:44
373ファミリーさん


コメントありがとうございます。

実のところ うちの場合 上り下りに時間が

かかってしまうので 湯を沸かす余裕がないのです。笑

なので時短の意味もあり山専ボトルは外せません。

今回も山頂でバーナー使って山メシ作っている人を見て

とても 羨ましく思いました。

本編は近日アップするつもりでいますのでまた読んで

いただけたら嬉しいです。
Posted by 茶虎茶虎 at 2017年11月19日 21:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノースフェイスイーチップグローブとか!☆登山の準備
    コメント(2)