2018年02月18日
蒜山に雪を見に行ってきました!☆
久々の更新です。
ブログの更新ペースをどうするか悩んでいるうちに
気が付けばもう2月。
というのも 年末からはまっているDIYがまだ続いていて
庭先のお正月の名残りを見つけて撮ってみました。笑

さて キャンプにはまだ行けてませんが
2018年わが家のアウトドア一発目は雪遊びから始まりました。
寒波襲来の1月の終わりの週末 娘がスキーにトライしたいと


ブログの更新ペースをどうするか悩んでいるうちに
気が付けばもう2月。
器用にやってのけたい気持ちが先走り
かえってスロースタートになってしまうという。。
かえってスロースタートになってしまうという。。

というのも 年末からはまっているDIYがまだ続いていて
区切りがつくまでもうしばらくかかりそうなんです。
更新ペースは少し落ちそうですが
とにかく本年もゆるく継続が目標です。
どうぞよろしくお願いいたします。
庭先のお正月の名残りを見つけて撮ってみました。笑

さて キャンプにはまだ行けてませんが
2018年わが家のアウトドア一発目は雪遊びから始まりました。
寒波襲来の1月の終わりの週末 娘がスキーにトライしたいと
いうので蒜山に行ってきました。

今季は早いうちからスタッドレスを履いて待ち構えていたのですが






混む前に食事


ぼくのは ジャージ―牛丼







帰りは つるやさん





☆☆ ここからは備忘録的に。
☆ 養老軒のふるーつ大福


☆ バレンタイン 神戸モリ―ママのラスク

☆ 娘の手作り

☆ 神戸一番館 ポームダムール

めったに食べない高級大人チョコ。 写真のはお酒使用。


ここ人気なんです!ラスト1食でした。
一回目のチャンスを見送ってしまい ここにきてやっとの出撃です。





今回 娘とサイさんはスクールに入って特訓の予定
ぼくはカメラ担当 笑
ぼくはカメラ担当 笑

混む前に食事


ぼくのは ジャージ―牛丼




スクール中 暇だったのでカメラぶら下げて
丸腰で登ってきました。



良い眺め。
今朝がたまで降り続いた雪はパウダースノー。
いい感じじゃないですか。

娘はストックなしでボーゲンで下りて止まるところまで
サイさんはボーゲンで方向転換までできるようになって本日は終了。
サイさんはボーゲンで方向転換までできるようになって本日は終了。
案の定 リフトは揃って止めておりました。笑
もう一回位はスクールで教えてもらった方がよさそうです。
もう一回位はスクールで教えてもらった方がよさそうです。


帰りは つるやさん


ご覧いただきありがとうございます。



☆☆ ここからは備忘録的に。
☆ 養老軒のふるーつ大福


☆ バレンタイン 神戸モリ―ママのラスク

☆ 娘の手作り

☆ 神戸一番館 ポームダムール

めったに食べない高級大人チョコ。 写真のはお酒使用。
ぼくは2ついただいて酔ったぽい。


ここ人気なんです!ラスト1食でした。
ありがたいことに 前でお並びの男性のご厚意で
なんとか娘の分確保することができました。
感謝しながらいただいた一杯のパフェでありました。

Posted by 茶虎 at
23:00
Comments(4)