2014年07月29日
海水浴とGENTOSリゲル!☆大池オートキャンプ場2
うどん県てぶくろ市に来ています

※香川県東かがわ市は日本一の手袋の産地だそうです
レポは前回からのつづきです
宜しければ読んでいってください

このままテントのお守りはしたくない







水が冷たくて長くは入ってられそうにありません












うちのような少人数家族でもカットすいかじゃなく

キャンプ場に戻る途中 夕食の買い出しにマルナカ白鳥店によります

今晩の夕食は自宅の冷凍庫から焼き肉用のお肉を持参しています
あとは足りない食材と明日の朝食材料とクーラーボックス補充用の氷をいただいて
キャンプ場に戻ります



店長さんがあの家族が最近来ないと

ご覧いただきましてありがとうございます~


※香川県東かがわ市は日本一の手袋の産地だそうです
レポは前回からのつづきです
宜しければ読んでいってください
どうも雨は降りそうにありません
それどころか どんどん陽射しもきつくなってきました

このままテントのお守りはしたくない

海水浴に行かなければ

急いで水着に着替えてキャンプ場から車で少し離れた

山田海岸に向かいます

キャンプ場からは田ノ浦海水浴場が一番近いのですが

利用したい温泉施設が山田海岸の近くにあります





体が冷えきったので早々に温泉に向かうことに


流石!空気圧論 エレガントかどうかはさて置いて手動ポンプを侮るなかれ タカギ アウトドアポンプ ペットボトルと違って水を効果的に使うことができました。シャワーの勢いもそこそこあります。オススメです!



山田海岸すぐ近く ベッセルおおちの湯

大人 630円 小人 320円


今日は茶虎ひとりで温泉を満喫させてもらえました
ロビーではお土産物のほか地元のお野菜を販売する小スペースがあります

近頃 売られているスイカは小さいものが多いんですかね
うちのような少人数家族でもカットすいかじゃなく
丸ごと買うことができるのでありがたいことです
ましてやキャンプじゃ冷蔵庫使えません
ならば買うしかないです
ならば買うしかないです

ぷちトマト100円とあわせて500円お支払いしました
キャンプ場に戻る途中 夕食の買い出しにマルナカ白鳥店によります
キャンプ場のすぐ近くにもマルナカがありますが
白鳥店のほうが大きいです
白鳥店のほうが大きいです

今晩の夕食は自宅の冷凍庫から焼き肉用のお肉を持参しています
あとは足りない食材と明日の朝食材料とクーラーボックス補充用の氷をいただいて
キャンプ場に戻ります
マルナカでちょうど沖縄フェアをやっていました
島らっきょうのキムチを買ってみました

そろそろ焼き肉以外になんかないのかと言われそうです
言いわけではないのですが焼き肉は簡単だし美味しいし
家の中じゃ新聞紙を敷き詰めなきゃできないし
言いわけではないのですが焼き肉は簡単だし美味しいし
家の中じゃ新聞紙を敷き詰めなきゃできないし

キャンプの時に食べるというのは理に適っています
おかげでというか月一で通っていた焼き肉屋さんにめったに行かなくなりました

店長さんがあの家族が最近来ないと
心配しているのではないかとおもうのですが
確実に家計のほうは大助かりです
確実に家計のほうは大助かりです
前にもお話ししましたっけ

そうそう茶虎もジェントスのヘッデン買ってみましたよ
ピンポイント照射で生焼け知らず
ピンポイント照射で生焼け知らず
このビームです

日が暮れてから探し物にも便利でした
このリゲルブラックにたどり着くのに時間がかかりました

日が暮れてから探し物にも便利でした
このリゲルブラックにたどり着くのに時間がかかりました
高いの安いの白いの赤いのまさに灯台もと暗しです
サイさんも欲しいというのでもう一つ買います!
家族じゅうでビームを出す日もそう遠くはないはずです
ところで 灯台もと暗し の灯台って
海を照らす灯台のことじゃないんだって
ご覧いただきましてありがとうございます~
次回2日目からです!!ではでは
シ~ユ~~♪





Posted by 茶虎 at 00:17│Comments(0)
│大池オートキャンプ場