2015年10月07日
初張り ヨーレイカ ティンバーライン4!☆ のとろ原キャンプ場
9月21日~22日 一泊二日


今回 ぼくのお楽しみは

オートキャンプ場ではありませんが


タープを張る前にいったん休憩
ものすごく簡単なテントで 初張りですが最速設営です

大きなピザが美味しそうだったので昼食に買ってみました
とろけるチーズをのせてフレッシュトマトを載せて炭火で炙ったら
もっと美味しくなったと思います
来る途中には買い出しに便利な プラント5鏡野店 がありますよ

SWキャンプのおはなしです

折角のSWキャンプ 2泊したいところでしたが
娘の行事に一日とられてしまったので
遠出をやめて一泊キャンプになりました
娘の行事に一日とられてしまったので
遠出をやめて一泊キャンプになりました

今回 ぼくのお楽しみは
ヨーレイカ ティンバーライン4 の初張り

耐水圧 800mmの幕ですが お天気は言うことなしの晴天で
雨の心配もなさそうです

今回 おじゃましたのは

耐水圧 800mmの幕ですが お天気は言うことなしの晴天で
雨の心配もなさそうです

今回 おじゃましたのは
岡山県鏡野町にある のとろ原キャンプ場 です

オートキャンプ場ではありませんが
設営時は車を近くまでは付けられますので
設営に不便を感じません (場所によっては車が入らないところもあるようです)
設営に不便を感じません (場所によっては車が入らないところもあるようです)

木枠で囲まれたサイトは 大き目のテントが
ちょうど一つが入るくらいのサイズで
テントとシェルターの連結はできそうにありませんが
きれいな真砂土が盛られていて雑草もなくさわやかです
テントとシェルターの連結はできそうにありませんが
きれいな真砂土が盛られていて雑草もなくさわやかです

昼食の準備ができたようなので
タープを張る前にいったん休憩
ものすごく簡単なテントで 初張りですが最速設営です

大きなピザが美味しそうだったので昼食に買ってみました
とろけるチーズをのせてフレッシュトマトを載せて炭火で炙ったら
もっと美味しくなったと思います
来る途中には買い出しに便利な プラント5鏡野店 がありますよ

考えてみれば 森キャンプがはじめてのわが家です
木漏れ日がいい感じです

木漏れ日がいい感じです

予約がギリギリだったせいか
裏は駐車場で 眺望はトイレ&避雷針ビューであります
裏は駐車場で 眺望はトイレ&避雷針ビューであります
Posted by 茶虎 at 07:34│Comments(8)
│ のとろ原キャンプ場
この記事へのコメント
はじめまして、新着から参りました。
私もヨーレイカのテントが好きで、今でも使っております。
ティンバーラインは以前のエントリーで書かれていたとおり、ムーンライトの原型となったヨーレイカのベストセラーですね。
側面の通気性をUPしたオーロラ、センターポールを追加して居住性をUPしたアルパインメドーというバリエーションも生まれましたね。(^-^)
私もヨーレイカのテントが好きで、今でも使っております。
ティンバーラインは以前のエントリーで書かれていたとおり、ムーンライトの原型となったヨーレイカのベストセラーですね。
側面の通気性をUPしたオーロラ、センターポールを追加して居住性をUPしたアルパインメドーというバリエーションも生まれましたね。(^-^)
Posted by 音丸
at 2015年10月07日 15:47

初張りおめでとうございます。
すこし昔仕様のキャンプ場のようですね。
それでも、人口密度は高そうですね。
さすが、本土!!
確か、いろいろとお洒落グッズが増えていましたよね。
実戦デビューのレポを楽しみにしてます。
すこし昔仕様のキャンプ場のようですね。
それでも、人口密度は高そうですね。
さすが、本土!!
確か、いろいろとお洒落グッズが増えていましたよね。
実戦デビューのレポを楽しみにしてます。
Posted by 愛媛のK
at 2015年10月07日 22:08

シルバーウィークはお子さんの行事でしたか
子どもが大きくなるに連れて
自由にキャンプいくことが難しくなりますね
うちは上の子がじょじょに行きたくなさそうな雰囲気を
かもし出してます
そろそろソロかなぁ(涙)
子どもが大きくなるに連れて
自由にキャンプいくことが難しくなりますね
うちは上の子がじょじょに行きたくなさそうな雰囲気を
かもし出してます
そろそろソロかなぁ(涙)
Posted by いくなよG
at 2015年10月08日 00:02

音丸さん
はじめまして コメントありがとうございます!
情報量の少ないなか 一年ほど悩みまして
購入を決めた幕です。
設営が簡単なので寝るだけパターンの旅に出動させようと
思っています。
音丸さんはヨーレイカお詳しいのですね!
ブログにまたおじゃまさせてください。
はじめまして コメントありがとうございます!
情報量の少ないなか 一年ほど悩みまして
購入を決めた幕です。
設営が簡単なので寝るだけパターンの旅に出動させようと
思っています。
音丸さんはヨーレイカお詳しいのですね!
ブログにまたおじゃまさせてください。
Posted by 茶虎
at 2015年10月08日 17:37

愛媛のKさん
ありがとうございます!
そうですね~昔タイプですが逆に新鮮に感じました。
こちらは低価格がありがたいです。
だいぶん装備が小さくなってきたので
抵抗なくオートを外せるようになりました。
予定ではまた海を渡ろうと考えていたのですが
2泊できないと勿体ないですから。。
ニューアイテムまだあります!
最近、長編レポが書けません。笑
ありがとうございます!
そうですね~昔タイプですが逆に新鮮に感じました。
こちらは低価格がありがたいです。
だいぶん装備が小さくなってきたので
抵抗なくオートを外せるようになりました。
予定ではまた海を渡ろうと考えていたのですが
2泊できないと勿体ないですから。。
ニューアイテムまだあります!
最近、長編レポが書けません。笑
Posted by 茶虎
at 2015年10月08日 17:57

いくなよGさん
9月から園やら地区やらで行事が多いですね~
休みをとられてしまって
いい季節なのに勿体ないですよね。
うちは冬キャンはできそうにないので
今年も長いお休みになります。
Gさんもそろそろソロデビューですか!
うちは反対勢力が強すぎて。。
とりあえず小さいテントから探してみましょう!!笑
9月から園やら地区やらで行事が多いですね~
休みをとられてしまって
いい季節なのに勿体ないですよね。
うちは冬キャンはできそうにないので
今年も長いお休みになります。
Gさんもそろそろソロデビューですか!
うちは反対勢力が強すぎて。。
とりあえず小さいテントから探してみましょう!!笑
Posted by 茶虎
at 2015年10月08日 18:12

素晴らしいですね。小生、テンバーラインを30年しょうしてます。
今、北海道、幕別町に居ますが、台風の影響で風雨が強いので車に避難。
空のテントに不法侵入者あり、20×20の歯がなた
を置いて、逃走。また、テンバーラインにします。
今、北海道、幕別町に居ますが、台風の影響で風雨が強いので車に避難。
空のテントに不法侵入者あり、20×20の歯がなた
を置いて、逃走。また、テンバーラインにします。
Posted by 伊藤義徳 at 2016年08月17日 10:48
伊藤義徳さん
はじめまして コメントありがとうございます。
ご旅行で北海道ですか?台風に熊?に
大丈夫でいらっしゃいますか?
お気を付けください。
テンバーラインのシンプル設営にシンプルフォルム
ぼくも気に入っています。
次いつ使おうかといつも考えています。
またお気軽にコメントくださればと思います。
はじめまして コメントありがとうございます。
ご旅行で北海道ですか?台風に熊?に
大丈夫でいらっしゃいますか?
お気を付けください。
テンバーラインのシンプル設営にシンプルフォルム
ぼくも気に入っています。
次いつ使おうかといつも考えています。
またお気軽にコメントくださればと思います。
Posted by 茶虎
at 2016年08月17日 17:58
