ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
茶虎
茶虎
岡山県在住の初心者キャンパーです。2012夏より家族でキャンプをはじめました。芝の寝床を探して車でいける所ならどこへでもいきます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2013年01月24日

めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編

昨年末12月23日クリスマスイブの前日
デイキャンプの記録です。



Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III

を買ったので年賀状の撮影を兼ねて
試し張りに行ってきました。



Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS AIR III









デイキャンプでこの荷物です。

めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




買出しに寄ったスーパーでいきなり腹ごしらえ


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




暮れはこういう嬉しい催しに出くわすことも多いですね♪


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




家族みんなでおいしゅういただきました♪
お土産付きです。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





讃岐うどんのようなプリプリ感こそありませんが
主張しすぎない感じの麺はお鍋にあいそうですね♪

結構、茶虎好みです。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





お次は予約していた
リスマスケーキの受け取りに


甘いものはくあるべきだ!!
じゃないと何個も食べてしまうじゃない。
と、おもう茶虎はここのケーキを迷わず選びます。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




MOZART シュロスガッセ モーツアルト 
県庁どおりにある岡山では有名店です。


ここのショートケーキならひとつ食べれば満足できます。
ひとつひとつがずっしり重いんです♪


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





気兼ねなくワンホールで買えるクリスマスは
大人もちょっと嬉しいっ!!


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編



この日、向かったのは岡山県総社市にある
砂川公園キャンプ場
寄り道をしなければ自宅から1時間程度で行けるところにあります。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





着いたら、川にはほとんど水がありません。
なるほど砂川とはこういう。。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





川の水を利用したォータースライダー
この35番あたりが夏には小さい子供の遊び場になるみたいです。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





こちらは、オートキャンプ場ではありません。
橋を渡ってしまったら荷物運びがたいへん!!
場所選びが心です。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




炊事棟に近くて駐車場からも近い5番に決めました。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





この日の公園は茶虎一家のほかに
テントを張らない一組のカップルがおみえでした。

冬の公園は閑散としています。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




狭くて隆起したサイトです。
テントとタープいっしょに張るのは難しいみたい。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




じゃん


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




一応、説明書


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





はなれて はなれて~


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





意外と不発っ??


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





2秒じゃないわな。。。 


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




2秒じゃないけど一瞬で開くケシュアは
観光重視の手抜きゃんぱーにはもってこいですね♪


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




これで時間のプレッシャーからは開放されそうです!!


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




かぶらないと


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




寝るだけなら4人でもいけるかっ??




サザエさんのエンディング♪ が聞こえてきそう。。
テントが跳ねるわっ。。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




夏にはこうなる!!
けど、4人だとやっぱ暑いかも。。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




正面から、た~ん


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




Pさんみたく一度やってみたかった憧れのほら穴?張り
テントとタープの位置関係に悩みました。。


これでいいのかなあ??


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





後ろ部分はケシュアのグランドシート
ダークグレイのルーシート?を敷いています。


とりあえず見かけ、満足したところで設営完了!!!


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





で、賀新年  採用写真!!!
躍動感あるこの一枚に決定!


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





ミッションを無事終えてから
焼きあがったお餅で


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




お雑煮を。。。



鴨のトレイはおいしくて便利なのよ~笑
いただいたうどんも投入!!


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




そのままリスマスもやってしまえい!!!


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




ありがたいことに
まだ赤いブーツで喜んでくれますよっ。笑

めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




はじめてのグミ体験♪


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





宴もたけなわ中ではございますが
日も沈んできたので。。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





いったん、お開きねっ。



こちらのキャンプ場は今回デイキャンプで
利用させていただきましたが

夏、水遊びがてらおもいつきで来てみたいところです。
決して高規格ではありませんが近くには

国民宿舎サンロード吉備路もあります。
温泉おすすめで~す!!


観光でこられる方は倉敷美観地区、吉備路 備中国分寺五重塔
三井アウトレットパーク倉敷などの拠点としても使えそうですかね??


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




かなり手こずる。。たためん。。。





もぞもぞ。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





1人で仕舞うには慣れが必要ですが
2人いれば簡単に仕舞えます。






もぞもぞ。。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





おうちに帰って
宴の再開



のクリスマスたこ


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




次の日も、スーパーで別のたこ焼きミックスを
買ってきて焼いてみました。

水加減など諸条件もあるかとおもいますが
このときの旨味はイマイチ再現されずです。。。





おいしさの答えは
タネにありましたっ!!
わたしが初めに使用したのはこれです。





もちろんたこあっての外カリ中トロ~です!!



イワタニ産業(Iwatani) カセットガスたこ焼器 炎たこ
イワタニ産業(Iwatani) カセットガスたこ焼器 炎たこ












その夜、クリスマスを待たずしてブーツは破壊されることに。。。


めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編




めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(砂川公園キャンプ場)の記事画像
2013年 幕開け

この記事へのコメント
おはようございます~

躍動感のある年賀状写真いいですね~。
うちはもう子供が自分の写真はださないでという
ので、子供に絵をかいてもらいました。
親としては夏に清里にいった家族写真がよかったので
がっくしでした。

ケシュアは2秒じゃなかったんですね。
2分くらい?。
収納時は何分くらいでしょうか?。
女子(私)でもしまえるかな?。
ちょっと興味が、、、。でも、同じタイプの蚊帳の
収納がへたなので一人でしまえるかあやしいです。
今もってるコールマンの270は結構設営大変なので
もっと簡単なのがいいなぁと思ってます~。
しばらく使わないといけないと思いますがね。


ケーキ屋さんおいしそう。うさちゃんとコーヒーゼリーに
目が釘付けに、、、。

そして、うどんも試食の量ではないんではないかって
くらい大盛りですね。さらにおみやげつきとは~。

冬もみんなででかけてていいなぁ。

我が家も外遊びいきたいなぁ~。

お嬢さま、なんか顔がかわってきましたね~。

後姿のショットもいいですね~。

イワタニのたこやき器リサイクル店でみたんだけど
飼わなかったけど買えばよかった~。
たこやきのサイズが大きくていいですよね。
うちのたこやきのサイズミニな気がします。
粉が重要なんですね~。
Posted by magugu24 at 2013年01月24日 07:31
初めまして
新着からきましたね Thanksと申します

私もケシュアとXPヘキサ 両方持ってますよ~
両方とも設営簡単で1人でできますよね

ケシュアは雨設営のとき助かりました
広げるだけだし

私もボンっていくと思ってたら・・・
あまり勢いなくて拍子抜け(笑)

また寄らせてもらいま~す
Posted by ThanksThanks at 2013年01月24日 08:25
こんにちは☆

ケシュア良いですね♪

でも2秒じゃないんですか!?(笑)

設営&撤収時間も短縮になるしコンパクトでカッコいいスタイルですね^^

それにしてもやっと謎が解けました。

その情報待ってました。

炎のたこ焼きのタネ紹介(笑)

それですか、うちの近所のスーパーで売ってるかなぁ。
楽天でも買えるし、今度やってみます♪
Posted by kamome78kamome78 at 2013年01月24日 11:10
とうもー

ケシュアいいですねー!

うちも一個ほしいなぁ

このキャンプ場かなり魅力的です!川を使ったウォータースライダー!これは夏に行くべきですね(笑)
観光もできますし♪

デイキャンでもうらやましいです。うちもそろそろデイキャンくらいしたいです~。
Posted by イモイモ at 2013年01月24日 15:39
ケシュアの中に人がいる写真って実は初めて見たかもしれません

結構広いもんですね~

4人で寝ているという人がいるのですが、入るの?と思っていましたが、結構余裕かもしれません~ビックリしました^^


デイキャンしばらく行っていないので、休キャンが続いているし行きたいですね~
茶虎さんみたいにいろいろ開拓してみたいものです
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月24日 17:03
こんばんは^^

ケシュアいいですね~♪

特に夏場なんか汗かかずに設営できそうですね^^

・・・・あ!こどものビールだ^^!!
Posted by mappy at 2013年01月24日 19:21
こんばんは!

トランク満載ですね~
toyotomiがでかい

お嬢もノリノリですね☆

自宅から近いところにもいいとこあるじゃないですか!
とおもったらオートじゃないんですね^^;

ケシュアしょってる姿は亀仙人みたいです
失礼^^

いい感じにほら穴ってますね~☆
冬場は風向き考えないとオープンは寒いですね
ついでにガイロープもミドってみたらどうでしょう^^

クリスマスブーツ
皆んな経験ありますよね
アンパンマン・しまじろう・マリーちゃん
プリキュアはもう少し先ですね^^
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年01月24日 22:25
magugu24さん

こんばんは

年賀状に子供の写真もいいですけど

maguguさんちの息子さんのかくシュールな

感じの絵もおもしろいとおもいます!!

ケシュア2秒は大げさですが広げるのは

わけないです。でも仕舞うのは慣れるまで

時間かかりそうです。

わたしは結局、ひとりでは無理でした。笑

押さえててもらえれば、わけないですよ。

なんで器用な女性ならぜんぜんOKですよ!笑

お嬢の顔かわってきています。スルドイ!!

最近わたしに似てきているとよく言われます。涙

炎たこはオススメですよ。

でも粉が重要ってことわたしも目から鱗でした。笑
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月24日 23:48
Thanksさん

こんばんは

はじめましてご訪問ありがとうございます。

ケシュアもXPヘキサもいっしょなんですね~

うれしいです~!!もちろん、みどですよねっ!!

わたしの場合悲しきかな一人設営が基本なんです。

でもケシュアは結局ひとりでたためなかったんですよ~涙

Thanksさんとこにもおじゃまさせてくださいね!

今後ともよろしくお願いします。
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月25日 00:01
kamome78さん

こんばんは

ケシュアなかなかよいですよ~

たぶん放り投げて着地のタイムが2秒なんですかね??笑

謎がとけましたか?

実はkamomeさんにコメもらって初めて気がついたんですよ。笑

それまではタネについては眼中になかったというか

炎たこさまさまじゃ~ぐらいにおもってました。

普段料理をしないんでダメダメですね。

次の日もタコが余ったので作ったときになんか違うとはおもったんですが。。

それからも何度か焼いてみました。

やっぱりこのミックスですよ!!

近くのスーパーには売っていません。たぶん。。。

ぜひぜひ作ってみてね!!外カリ中トロ~ですよ!!!
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月25日 00:26
イモさん

こんばんは

ケシュアまだ実践投入してないので

なんともいえませんが。。

ひとつあってもいいテントかもしれないです。

お手ごろ価格もうれしいですっ!!

イモさんこの前いかれたばかりですよ~笑

ここのキャンプ場はオートキャンプ場ではないです。

それから大きなテント&タープは難しいですね。

2サイトは欲しいところです。

観光拠点としてはグッドです。

夏は子供連れのお客さんがずいぶん増えるみたいです。

夏のBBQデイキャンプがよさそうですかね。
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月25日 00:50
みーパパさん

こんばんは

このサイズのケシュアに4人は入りますが

きつそうです。

冬はよいとして夏は。。

まだ寝ていないのでなんともです。

近いうちに実践レポできるといいのですが。。。

休キャンなんですね!

たまにはゆっくりしてください。笑

みーパパさんちは当分新しい車で遊べそうですね!!

トランク車載部分の改造とかされないんですか??
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月25日 01:10
mappyさん

こんばんは

簡単設営でおすすめで~す!!

夏場の設営は楽でよさそうですが

4人で使用した場合は暑くないかなあと今から不安です。。

mappyさんオススメこどものビール買ってやりましたよ~♪

棚に1本だけあったのを見つけて即買いしました。

おじょうは珍しかったみたいでずっと飲んでましたよ。

わたしは飲めるほうでないので2本目はコレにしようかと。。。

今日は冷えますねえ。

こんな日は熱燗でいっぱいなんて憧れです。笑
Posted by 茶虎 at 2013年01月25日 18:12
ポコとコロのパパ さん

こんばんは

デイキャンでこの荷物です。

ほんと本番は大丈夫なんかと。。。

車が大きければ解決できるのですが

サイさんにあと4年は乗れといわれております。。。

荷物をしぼるしかないんですよ~

できるだけコンパクトに収めたいです。

いい感じにほら穴ってますか??ありがとうございます。

ガイロープはみどですね!!メモメモ

これって小川張りもどきになるんでしょうか??

いい季節にやってみたいスタイルですね!!

おじょうは将にプリキュアに入りかけています。笑
Posted by 茶虎 at 2013年01月25日 18:32
こんばんは〜、のパです(>_<)
ご無沙汰してすみません。。。

先日、身内に不幸があって、新庄村に帰ってました。
新庄村は雪が凄かった(>_<)

ケシュアは我が家も今シーズン狙っていますよ〜
まぁ2秒はウソだろうなぁ〜っと思っていましたが、
確信に変わりましたよ〜。ありがとうございます(笑)

今シーズンはケシュアが大活躍しそうですね\(^o^)/

うどん屋。。。kamo川(笑)
Posted by のぞみパパ at 2013年01月25日 23:53
こんにちは~

うどんの試食って・・・
写真だけ見るとお祭りの出店でうどん買ったのかなぁっていう
くらいの量ですねぇ

砂川公園キャンプ場よさそうですよねぇ
昨年の夏に行こうかと検討したところです
夏だと水辺で遊べて楽しそうですよねぇ
それに設備もしっかりしてそう

ケシュアはナチュブロのHPのバナー広告などで
ぽいっと投げてポンと開くような感じの写真を見せられて
それを刷り込まれているので
ドラゴンボールのホイポイカプセルをイメージなんですよねぇ
けど実際はそこまではないんですね~
それでも普通のテントと比べるとすごい早いですよねぇ
やっぱり気になるテントだなぁ
Posted by いくなよG at 2013年01月26日 18:11
のぞみパパさん

こんばんは

新庄に帰られたんですね。

桜の季節が待ち遠しいですね~。

それならば、ぜひケシュアの新作待っていってください!!

わたしももう少し待てばよかったかなと

思っていたところなんで。。。

お値段もお手ごろなので遊びごころのある斬新な

のパさんらしいおもろいの期待しております!!

kamo肉にkamo川うどん。。縁起物か?!

近々たこ焼きパーティーあるみたいですよっ!!!笑
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月26日 23:13
いくなよGさん

こんばんは

試食にしては多いですよねえ。笑

おみやまで頂いてしまいました。

砂川公園のサイトは狭いですよ。

Gさんのリビシェル張ったらいっぱいになる

感じですよ。2サイト分欲しいところですね。

観光されるなら場所的にはいいですよ。

ケシュア、コレクションのひとつにいかがでしょうか?

ソロデビューも視野にはいってきませんか??

新作狙ってみてはっ!!
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年01月26日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めいきんぐおぶ年賀状!☆ケシュア編
    コメント(18)