ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
茶虎
茶虎
岡山県在住の初心者キャンパーです。2012夏より家族でキャンプをはじめました。芝の寝床を探して車でいける所ならどこへでもいきます。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年08月08日

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

船すっかり、ご無沙汰しております。茶虎です。男の子ニコニコ

仕事や野暮用で忙しくしておりましたところに、
ここの暑さで、モデムが逝かれてしまいました。おばけ
次の出撃も控えておりますので、マキマキでアップアップしないとです。

それでは、撤収編です。






キャンプ場の朝は早い。

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4


朝日とともに、おじょうお目覚めぴよこ
茶虎はお疲れ気味です。

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

Tちゃん、おじょうから眼つぶしをくらい起床だるま

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

もうちょっと、まどろみたかったけれど
陽が上がるのが早い。


よって、

あちぃーなあ
焚き火焚き火
焚き火




むんくと起き上がった茶虎は、
早速朝食のお支度にとりかかります。
さてと、タープ前に調理台を広げてと、


むーりー

あちぃーなあ 
焚き火焚き火
焚き火



ここで、またまたお隣さん涼しい顔で(茶虎にはそうみえますた。)
家族そろって朝食のお支度
朝日の昇る方向をふまえての、その配置


~茶虎回想~

お隣さん、景色よくないのに、タープはこっち側?
海を満喫するならこっちでしょ!シロクマへへへ




またしても茶虎、敗北感キノコ3キノコ3キノコ3


カーテンがわりにシーツを干しておきましょう。

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

仕方がないから、車の後ろに配置してみます。


気をとりなおして、先ずはトーストですね。
プリムスのあまり評判のよろしくないトースターを使ってみることに、、

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

こんな感じ、
これ以外使ったことのない茶虎は意外と満足アップ
よい焼き具合、ちと焦げたか。。
しかしながら、カセコンワンバーナーでの調理は、はかどらないわダウン


おかずには、ベーコンエッグを作りましょう。
ユニフレームのフライパンも使ってみます。
文句なくうまくできたでしょう。アップ

PRIMUS(プリムス) フォールディングトースター II型
PRIMUS(プリムス) フォールディングトースター II型

ここから記事をお書きください。

ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX




ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット
ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット






初めて使う、お道具や食器です。
洗うの忘れて使ったのはナイショのこと。テヘッ
お次は、お湯を沸かしてコーヒーですね。


初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4


はい。すべて出来上がるころには
トーストはしわく、コーヒーはぬるい感じに

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4



メインテーブル不在(調理台兼用)のリビングでは、この状態

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4



課題の山積みです。
バタバタの朝食を終えたころ
時計は9時をまわっていました。

海を満喫するための今回のキャンプ、
時間延長も考えていたのですが、
別の予定を入れてしまったので定時11時のアウトです。

まわりのキャンパーさんもそろそろ撤収準備のようですねえ。
設営時のこともあるので、早めにとりかからないとです。

おじょうを、炊事棟の日陰に避難させて撤収作業開始です。

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4





設営時にもまして、このお天気
朝から再び汗だくの作業です。

そこでまた、余裕のお隣さん海水浴にお出かけでしょうか?
と、思いきや撤収作業にとりかかられました。

そういえば、お隣さん、ご家族そろって
設営時にもピチピチ(ラッシュガード)を着ておられました。
その時、茶虎はまだ気づいてはいませんでした。
そうなのです。
汗だく作業を見越してのピチピチだったのです。

そして、程なくして作業は終わり
そのピチピチのままさっそうと
ワンボックスに乗り込まれ浜辺へと移動されました。車

何からなにまで、
あなた方はスゴイです。
お隣さんはまさしくキャンプの達人、野営人だったのです。黄色い星青い星ピンクの星
その技、茶虎は確とこの目で盗ませていただきやした。キラキラキラッ

それから、お隣のおじょうさんぴよこ_酔っ払う
うちのアバレおじょうぴよこ_風邪をひくの話し相手をしてくださって
どうもありがとうございました。
本当に助かりました。ペコリ




みっちり2時間かけての撤収作業は11時を微妙に押してしまいました。
やっぱりわが家が一番最後だったようです。
荷物をなんとか車に押し込んでサイトを後に

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4


初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4


初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4


管理棟でリモコンを返して
預けておいた3000円を受け取って試合終了!!

カンカンカンカン  パンチ


そしてドタバタのわが家
ゴミの仕分けを間違っていることが判明。ガーンガーン
持ち帰ることに、、、





7月16日 海の日晴れ

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4




休暇村のスタッフの皆さまお世話になりました。

しんどかったけれど、良いキャンプ場で
すばらしいキャンプデビューをさせていただくことができました。
どうもありがとうございました。



東予の街にもさようなら。ありがとう。
また、夏の日に帰ってくるよー



番外編 ~もうひとつのメイン~  につづく

初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(瀬戸内東予シーサイドオートキャンプ場)の記事画像
初キャンプ 瀬戸内東予 番外編~もうひとつのメイン~
初キャンプ まったり?編!☆瀬戸内東予 その3
初キャンプ 設営編!☆瀬戸内東予 その2
ワクドキ初キャン!☆瀬戸内東予 その1

この記事へのコメント
こんにちは~

撤収編お疲れ様でした!

キャンプ場も海も綺麗なとこですね☆

キャンプの時は寝るのも目覚めるのも早いときが多いです

我家も新品のフライパン、洗うの忘れて使ったことあります^^;

隣の芝生は青くみえちゃうものですね^^
でも、そのおかげで次回は更にレベルアップですね♪
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年08月08日 15:47
ポコとコロのパパさん

こんばんは、
ご訪問ありがとうございます。

はい。瀬戸内の海は派手さはないですが、
やさしくて良いですよ。
そして休暇村のキャンプ場は初心者にはありがたいです。

本当に、課題だらけですねえ。
ポコさんをはじめベテランさんのブログをみては、
感心するばかりです。

余裕がありませんねえ。
早くまったり時間を過ごしてみたいものです。(笑)
Posted by 茶虎 at 2012年08月08日 23:48
おじゃまします^^

はじめまして

また~りする予定のキャンプ!が、しかし(´ε`;)

子供達が一緒だと、なんだかんだずーと動いているような

いや・・・パパは確実に動いてますよねw

僕も、ゆとりの時間を上手く創るが目下の課題ですw
Posted by UTA46FUTA46F at 2012年08月09日 06:14
UTA46Fさん

ご訪問ありがとうございます。

はい。ここだけの話、わが家の女たちは動きませんよ(笑)

お料理も作る気なさそうです。
わたしがするしかないんです。

基本、キャンプ=旅行 だそうです。
よって何もしない。そうです。

何度かこなすうちに、意識改革してほしいもんです。

UTA46Fさんのブログも拝見させていただきました。
今度はお山に挑戦ですか。
息子さんとのデビューも楽しみですねえ。
Posted by 茶虎 at 2012年08月09日 12:50
茶虎さん、こんにちは&はじめまして

初キャン、お疲れ様&デビューおめでとうございます
ここ瀬戸内東予は2年前に行きました。
春にリニューアルして様子が解らなかったので、レポ参考になりましたよ。
随分と変わっていい感じになってますね~ここは温泉がお気に入りなんですよ。
しかしやっぱ暑そうですね~涼しい時期に行ってみたいと思います。
風が穏やかであれば冬キャンにもよさそうですね

茶虎さん、お隣からみると覗き魔となってるかもです(笑)
Posted by あきお@福山あきお@福山 at 2012年08月19日 07:57
あきおさん

ギャー!!覗き魔って!?

早速、あきおさんのところへも
覗きにいかせてもらいやした。(笑)

お隣さんなんですねー。
あきおさんのところには、
キャンプ場選びで、情報をいただきに、
以前何回か覗かせていただいているはずです。

わたしのレポ参考にしていただけてうれしいです。
このキャンプ場は、季節が変わると
人出がグンと減りそうですよね。
ビギナーにとっては、少し淋しい感があります。

華麗なる大人キャンプ羨ましいです。
また、覗きにいってよろしいでしょうか?
お気に入りにさせてくださいね。
Posted by 茶虎茶虎 at 2012年08月19日 19:39
茶虎さん、こんばんは

いや~ノリもよろしいようで(笑)
えっ!うちのブログの愛読者さんだったんですか(爆)失礼しました(^^;

お気に入りありがとうございます
こちらも頂きましたよ(^^)>
これからもよろしゅうに(=゚ω゚)ノ
Posted by あきお@福山あきお@福山 at 2012年08月20日 21:37
あきおさん

こんばんは、
お気に入りどうもありがとうございます。

いえいえ静かに覗くの得意なんで、、
こちらこそ失礼いたしました。

次は、ご挨拶させていただきます。(笑)
Posted by 茶虎茶虎 at 2012年08月20日 23:36
初めまして。

古い話を…ゴメンナサイ。
その時、調理棟のそばの2-9サイトに我が家はいました。
茶虎さんと、同じようなコールマンのテントとスクリーンタープでした。


手際はよくないですけど、
家族そろって始終ピチピチを着てたような気がします(^_^;)
Posted by まりねまりね at 2014年04月06日 23:38
まりねさん


おはようございます

ご訪問ありがとうございます

その節は娘がお相手してもらって

ありがとうございました~

あれから達人をまねて夏の設営は

ピチピチ設営!笑 なんですよ!!

そうでしたか~~

まりねさんのブログにもおじゃまさせてくださいね!!
Posted by 茶虎茶虎 at 2014年04月07日 06:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初キャンプ 撤収編!☆瀬戸内東予 その4
    コメント(10)