2012年10月12日
10月キャンプ!☆金魚島に行ってきました。

連休の疲れにドップリはまってしまっている茶虎です。
この歳になるとドリンクを飲んでも
なかなか効いてくれないものなのですね。。

それでも、わが家にとっては
初めての2泊キャンプ
記憶が腐ってしまわぬうちに
フレッシュな今のうちに
前レポも途中ですが出撃報告だけさせてくださいねっ!!






10月6日(土)~8日(祝) 2泊3日で
山口県の周防大島にある

に行ってまいりました。
積み込みギチギチです。
いつもの押し込み作戦。
封筒型の寝袋4こは嵩張ります。
おじょう

積み込み前の
朝食いっぽーん!!
前髪も気合入れてみましたっ!!
朝6時まわって
しゅぱーーーつ

途中、事故で4キロの渋滞
やっと山口県に
岡山の自宅から
この時点で3時間以上
経過しています。
おじょうも、そろそろ我慢の限界。
もうちょっとの辛抱ね。。。
やっとこさ高速を出て玖珂ICおりたらすぐの
マックスバリュー玖珂店でちょこっと買出しです。
クーラーボックスの容量が小さいので買い物に悩みますね。
自ずとメニューが限られるのも仕方ないですね。
と、はじめに言い訳をしてみますた。

肉のこーべや玖珂店 でお肉を買って
コメリ玖珂店で炭買って
ちゃっちゃと、島に渡ります。
お天気はくもり
海のキラキラもいまいち。。。
伊豆っぽいと、Tちゃん。
このあたりの海は瀬戸内海でも
内海らしからぬ荒々しさですね。
台風でもちかづいているのかしら。。。
気をつけていたのは、
お昼を絶対お昼に食べるということ。
体力保持のためにも厳守です。
山越がヤマザキに みたいな、、、
前回のようなことは避けたいですね。
今回は、いい調子に


に出会えました。

この周防大島は瀬戸内のハワイと称され
ハワイのカウアイ島と姉妹縁組を結んでいます。
夏の間、役場やホテルなどで
アロハビズが実施されているそうです。
そして、この島は金魚の形をしているところから
金魚島ともいわれています。
早速、道の駅2階の食堂へ
お魚の定食いろいろ
だいたい1000円前後
食券を買います。
Tちゃんが選んだ サザエのつぼ焼き定食
お漬物の横はメバルのほぐし身と
麦味噌を合わせた糂汰味噌じんだみそ
島の名産品も付いています。
茶虎はいけない口ですが、
日本酒とちびちびやるのに
よさそうですね。
サイさんの選んだ 小いわしの定食
茶虎が選んだ 夏のアジ定食
おじょうは、みんなから少しずつ
食べられそうなものを、、、
お刺身がよいそうなっ。。。
腹が減ると超不機嫌になるサイさんも
今回はご満悦


自分の注文した
小いわし定食で正解っ!
と、何度も何度も頷いています。
珍しく白飯のおかわりもしてましたよ。
シンプルな人なんですがね。。。
とりあえずは茶虎も一安心ですわ。

食後も、ゆっくりできたので
朝食用のお野菜を少し買って
キャンプ場に向かいますか。
見えている小島とは別に道の駅の裏手には
干潮時に歩いてわたることのできる島も
観光の名所になっていますよ。
小豆島のエンジェルロード的なものです。
このときは、満潮でした。
島特産のみかんいろいろ
この時期は出始めなので、
緑ですが香りはよいですね。
茶虎はこの時期のみかんが好きです。
一袋300円ほど。
となりの大きいのはとうがんですよ。
朝どれ卵や、薬味になるお野菜。
しかしながら、葉モノのお野菜が見当たりませんなあ。
みかんと、みょうがと、安かったニラをお買い上げです。
できたら、地産地消といきたいのですが
スーパーを探さないと、、、
もはや、手と目の動きが連動していません。。
お土産は、帰りにしましょうね!!

つづきは、げーといん

Posted by 茶虎 at 00:05│Comments(14)
│片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
この記事へのコメント
おは~
まず気になったのがお嬢の前髪(笑)
次に3時間経過した後の買い出しで、
キャンプ地へ行くのに要したトータル時間がきになりましたww
みかんの画像は首が少々痛くなったよ?(笑)
瀬戸内のハワイ!!!
気になります。
ハワイと称される所以を少々教えていただければ幸いです(笑)
まず気になったのがお嬢の前髪(笑)
次に3時間経過した後の買い出しで、
キャンプ地へ行くのに要したトータル時間がきになりましたww
みかんの画像は首が少々痛くなったよ?(笑)
瀬戸内のハワイ!!!
気になります。
ハワイと称される所以を少々教えていただければ幸いです(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年10月12日 09:56

こんにちは☆
おじょうちゃんの前髪が可愛すぎます♪
旅立ち編はおじょうちゃんとサイさんの機嫌との勝負だったようですね(笑)
茶虎さん、見事にこなされたようで良かったです!
定食めっちゃ美味そうですね~
写真からサザエの良い匂いがしてきました!
続き楽しみにしてまーす♪
おじょうちゃんの前髪が可愛すぎます♪
旅立ち編はおじょうちゃんとサイさんの機嫌との勝負だったようですね(笑)
茶虎さん、見事にこなされたようで良かったです!
定食めっちゃ美味そうですね~
写真からサザエの良い匂いがしてきました!
続き楽しみにしてまーす♪
Posted by kamome78
at 2012年10月12日 11:42

遠出されましたね~
我が家3時間超えるのは辛いね~って話していたところでした^^;
小さい子どもがいるとそれはもう理屈ではないですもんね~
お疲れ様でした^^
さてさて、どうなるでしょう2泊3日^^我が家も連泊ほとんど経験なしですが、やっぱり一泊よりいいですね~ワクワクしますね^^
我が家3時間超えるのは辛いね~って話していたところでした^^;
小さい子どもがいるとそれはもう理屈ではないですもんね~
お疲れ様でした^^
さてさて、どうなるでしょう2泊3日^^我が家も連泊ほとんど経験なしですが、やっぱり一泊よりいいですね~ワクワクしますね^^
Posted by みーパパ
at 2012年10月12日 12:19

お魚定食どれも、おいしそうです~。
島にいったんですね。ほんとに金魚の形だ!。
我が家も
「お昼ごはんをお昼にたべるのは」
よくずれこみがちなので考えたいところです。
体力維持もありますが、いらっとして、余計なけんかを
まねかないようねですが。
キャンプ場の近くの道の駅で買った物を食べたいなぁと
思いますが、意外と期待通りの野菜がなかったりするのは
うちもあるあるです。
続編も期待です。 (お好みソース美味しいものですね。)
島にいったんですね。ほんとに金魚の形だ!。
我が家も
「お昼ごはんをお昼にたべるのは」
よくずれこみがちなので考えたいところです。
体力維持もありますが、いらっとして、余計なけんかを
まねかないようねですが。
キャンプ場の近くの道の駅で買った物を食べたいなぁと
思いますが、意外と期待通りの野菜がなかったりするのは
うちもあるあるです。
続編も期待です。 (お好みソース美味しいものですね。)
Posted by magugu24
at 2012年10月12日 18:07

tsuyoPonさん
こんばんは、
トータル時間はですねえ。
5時間はかかっていると思います。
瀬戸内のハワイっていうのは、歴史的にも
所以はあるみたいですが、、、
あと、リゾートっぽい椰子の木の植栽ですかねえ。。。笑
のんびりとした、観光好きにはもってこいの島でしたよ。
機会があったら出掛けてみてくださいね。
こんばんは、
トータル時間はですねえ。
5時間はかかっていると思います。
瀬戸内のハワイっていうのは、歴史的にも
所以はあるみたいですが、、、
あと、リゾートっぽい椰子の木の植栽ですかねえ。。。笑
のんびりとした、観光好きにはもってこいの島でしたよ。
機会があったら出掛けてみてくださいね。
Posted by 茶虎
at 2012年10月12日 20:14

kamome78さん
こんばんは、
ありがとうございます。
自由な方の対処法
知っているつもりなんですけどね。。。
あきらめが肝心ですかあ?!
kamomeさん、同調してくれますよねっ!
タイプが違うなあ。。。
うちのは、時々憎たらしいですもん。笑
こんばんは、
ありがとうございます。
自由な方の対処法
知っているつもりなんですけどね。。。
あきらめが肝心ですかあ?!
kamomeさん、同調してくれますよねっ!
タイプが違うなあ。。。
うちのは、時々憎たらしいですもん。笑
Posted by 茶虎
at 2012年10月12日 20:27

みーパパさん
こんばんは、
うちの場合、
みーパパさんとこみたいに回数いけない
せいぜい月1キャンプなんで
2泊3日とれるときは、遠出したいですねえ。
わたしは、苦にならないんですが、
おじょうにはやっぱりキツかったみたいでした。
今のところ観光キャンパーなので
こんな感じのスタイルです。
こんばんは、
うちの場合、
みーパパさんとこみたいに回数いけない
せいぜい月1キャンプなんで
2泊3日とれるときは、遠出したいですねえ。
わたしは、苦にならないんですが、
おじょうにはやっぱりキツかったみたいでした。
今のところ観光キャンパーなので
こんな感じのスタイルです。
Posted by 茶虎
at 2012年10月12日 20:38

magugu24さん
こんばんは、
お昼ごはんは、重要みたいですよ。
いつも、うちごはんのサイさんなので
出かけた時くらいは、人が作ってくれた
うまいものを食べたいという気持ちもわかります。
わたしは、ヤマザキでもいいんですけどね。笑
はい。西日本の方ならお馴染みのオタフクソース
ですよ。maguguさんの好物にチャレンジしてみましたよっ!!
こんばんは、
お昼ごはんは、重要みたいですよ。
いつも、うちごはんのサイさんなので
出かけた時くらいは、人が作ってくれた
うまいものを食べたいという気持ちもわかります。
わたしは、ヤマザキでもいいんですけどね。笑
はい。西日本の方ならお馴染みのオタフクソース
ですよ。maguguさんの好物にチャレンジしてみましたよっ!!
Posted by 茶虎
at 2012年10月12日 20:50

こんばんは~
三郎の郷といい金魚島、名前で選んでるかと思ったら
海浜公園ACちゃんとした名前のところだったんですね(^^)
しかも三郎の郷その2のままじゃないですか、野点レポは~(^o^)
家も少し前までチャイルドシートでの長距離は
暑いだの痛いだの理由つけて外したがってました
最近は座部のみのジュニアシートに変えたのでぐずらなくなりましたよ
凄い格好して寝てますけど^^;
お好み焼粉にミョウガ・ニラ・しめじで何が出来るのか楽しみです♪
三郎の郷といい金魚島、名前で選んでるかと思ったら
海浜公園ACちゃんとした名前のところだったんですね(^^)
しかも三郎の郷その2のままじゃないですか、野点レポは~(^o^)
家も少し前までチャイルドシートでの長距離は
暑いだの痛いだの理由つけて外したがってました
最近は座部のみのジュニアシートに変えたのでぐずらなくなりましたよ
凄い格好して寝てますけど^^;
お好み焼粉にミョウガ・ニラ・しめじで何が出来るのか楽しみです♪
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年10月12日 21:35
ポコとコロのパパさん
こんばんは、
的確なつっこみに恐縮しております。
はかどらないレポに、あえて自分を追い込んでみました。
ひとつは、もう少しでアップできそうです。
うちのも、早くジュニアシートにしてしまいたいです。
少しは車載広がるかもしれない。。。
ヒントは味噌です。味噌は万能です。
ただ、ミヨウガは困って持ち帰りになりました。
にわか料理人はこんなもんです。笑
こんばんは、
的確なつっこみに恐縮しております。
はかどらないレポに、あえて自分を追い込んでみました。
ひとつは、もう少しでアップできそうです。
うちのも、早くジュニアシートにしてしまいたいです。
少しは車載広がるかもしれない。。。
ヒントは味噌です。味噌は万能です。
ただ、ミヨウガは困って持ち帰りになりました。
にわか料理人はこんなもんです。笑
Posted by 茶虎
at 2012年10月12日 23:43

お嬢さんバナナをワイルドに食べさせたら
日本一ですねぇ
山陽道もよく事故渋滞しますねぇ
最近よく使うせいか山陽道での渋滞に
よくはまります(泣)
日本一ですねぇ
山陽道もよく事故渋滞しますねぇ
最近よく使うせいか山陽道での渋滞に
よくはまります(泣)
Posted by いくなよG at 2012年10月12日 23:58
いくなよGさん
こんばんは、
ありがとうございます。
最近、この顔にはまっているようです。
山陽道、事故が多くてこわいですねえ。
Gさん、お忙しそうですね。
まあボチボチやってくださいよ。
では近いうちにアップ待っていますよ。
矛盾してるかっ?!
こんばんは、
ありがとうございます。
最近、この顔にはまっているようです。
山陽道、事故が多くてこわいですねえ。
Gさん、お忙しそうですね。
まあボチボチやってくださいよ。
では近いうちにアップ待っていますよ。
矛盾してるかっ?!
Posted by 茶虎
at 2012年10月13日 00:28

こんにちわ~
5時間ww
本当のハワイにもう少しでいけちゃいますね(笑)
機会があればアメリカのハワイへ行きます(笑)
5時間ww
本当のハワイにもう少しでいけちゃいますね(笑)
機会があればアメリカのハワイへ行きます(笑)
Posted by tsuyoPon
at 2012年10月13日 14:08

tsuyoPonさん
はい。
芝の寝床を探して車でいける所なら
どこへでもいきます。
これ、茶虎のキャッチです。笑
はい。
芝の寝床を探して車でいける所なら
どこへでもいきます。
これ、茶虎のキャッチです。笑
Posted by 茶虎 at 2012年10月13日 18:34