2013年03月05日
2月キャンプその2!☆みどしぇる初張り~船折瀬戸キャンプ場
サイクルセンターで受付も済ませた!
いざっ!!

道の駅を出て海沿いを走ります。

途中、船折瀬戸キャンプ場の看板を見たら

曲がりがきついので
少し先をUターンです。

海沿いの細道を抜けると東屋をみつけます。
すでに前日からインのキャンパーさんでしょうか。。
3組いらっしゃるようです。

それぞれに個性的な本格幕~
圧倒されながら3番にインします。

目の前の絶景を堪能する余裕もなく
おもむろにトランクから新幕 みどしぇる(パラタープ)
を引っ張り出すのです。

お隣のファミリーで来られている
キャンパーさんにご挨拶するのですが
緊張からとんでもない大声になってしまいました。。苦笑
(後にブロガーさんであることが判明、その節はお世話になりました。)

このときすでに午後4時です。

茶虎ときたら新幕を張るウキウキを
緊張で忘れかけています。。


その横でサイさんは
いつものようにカメラを連写!!

平静を装いながら新幕と格闘

おおよそ1時間
立ち上げにサイさんの手をかりてしまう。。

立て方はシンプルだけれど
重かった。。。

風をふくむと重すぎて
どうにもこうにも。。

海風も考えてソリステ30をあるだけ使って
ペグダウンさせる。

電源を引っ張って、お次は内装~


ついにカンガルーの瞬間が!!

ケ~シュ~ア~~
いんっ!!!!

。。。えっこらしょっと

こちらが新アイテムのアイリスオーヤマの
LEDクリップライト ILW-45C

文明の利器とはこのことですう~~
それから、これもステキでしょ♪ LEDのなんちゃってろうそく
しかもこれ揺らぎますう~!!

こんな感じ♪もちろん単三乾電池で使用できますよ!
常備灯にオススメですう~

いっ?? 暗い???

。。。。

電源サイトはありがたいですね~
クセになりそう。。。
ホットカーペットで寛ぐTちゃん

そこにカンガルーはいません。。
実のところ断念です。。
目論見はハズレました。
お座敷スタイルでのカンガルースタイルは
4人で寛ぐためのスペース確保にはいたりませんでした。
床面積のことしか頭になかった茶虎の誤算です。
みどしぇるの山なりの形状も想定しきれていませんでした。。

さあっ!!喰おう~喰おう~~

本日のメニューは
少しばかりの伊予牛ロースのちびパン焼き

袋おでんの伊予牛スジ入り仕立て

道の駅で買った新鮮お野菜と

ライス
の、以上4品でございま~す!!

水の量を間違えた~涙
ご飯が硬くておいしくない。。

朝食用のちょっと雑炊に手を染める。。。笑

気になってしかたなかった伊予牛のロース

とってもジューシー♪ 絹の味 に違いない。。
量もこれぐらいがいいお年頃かな~

喰っちゃ寝できるお座敷スタイルは
やっぱりいいです♪



暖かくなると睡魔が。。。

とりあえず、おじょうを寝かしつけてから

チーズフォンデュとホットワインで
2次会といきましょう!!

ほどなくして茶虎おちるるるる。。

就寝ZZZ

その夜、茶虎のみどしぇるにカンガルーが現れることはありませんでした。。


夜が明けて~

トヨレンジを点けてからサイさんと
早朝散歩へ♪

裏サイトといわれる奥のサイトの偵察に行ってみることに!

ゆったりした時間が流れます。
このひと時がキャンプの朝の楽しみになっています。

こちらのサイトはプライベート感あふれるスペースです!

景色も独り占めといった感じでしょうか~


トイレが遠いのが難なんですね。。

なるほど蛇口の取っ手がついていません。。笑

さて展望台にあがってみましょう

遠めからステキ本格幕もじっくり??
拝見させていただきました。

本格幕の中で我が みどしぇる も
なかなかの凛太朗ですっ!!





早朝からお掃除のスタッフさんがおみえでした。
ご苦労様ですっ!!

本音を言わせてもらえば
小川のテントもっすご気になるう~~♪
朝から物欲に目覚める茶虎なのでした~

みどしぇるに戻ってコーヒータイム♪

コレいいっ!!
2次会のホットワインでデビューするはずだった
チャムスのシェラカップ~♪

サイさんセレクト~♪
なんでもブログのステキ女子キャンパーさんが
お持ちだったみたいです。

スタッキングできて食器類がコンパクトに~
嵩張っていたマグカップは廃止決定ですな。。
回り道をしました。。。



朝の陽気に包まれながら2日目始動

みどしぇるのスカートって短いんですよ♪

次回へつづきま~す!
シ~ユ~~♪
2月キャンプその3!☆ へ
いざっ!!

道の駅を出て海沿いを走ります。

途中、船折瀬戸キャンプ場の看板を見たら

曲がりがきついので
少し先をUターンです。

海沿いの細道を抜けると東屋をみつけます。
すでに前日からインのキャンパーさんでしょうか。。
3組いらっしゃるようです。

それぞれに個性的な本格幕~
圧倒されながら3番にインします。

目の前の絶景を堪能する余裕もなく
おもむろにトランクから新幕 みどしぇる(パラタープ)
を引っ張り出すのです。

お隣のファミリーで来られている
キャンパーさんにご挨拶するのですが
緊張からとんでもない大声になってしまいました。。苦笑
(後にブロガーさんであることが判明、その節はお世話になりました。)

このときすでに午後4時です。

茶虎ときたら新幕を張るウキウキを
緊張で忘れかけています。。


その横でサイさんは
いつものようにカメラを連写!!

平静を装いながら新幕と格闘

おおよそ1時間
立ち上げにサイさんの手をかりてしまう。。

立て方はシンプルだけれど
重かった。。。

風をふくむと重すぎて
どうにもこうにも。。

海風も考えてソリステ30をあるだけ使って
ペグダウンさせる。

電源を引っ張って、お次は内装~


ついにカンガルーの瞬間が!!

ケ~シュ~ア~~



。。。えっこらしょっと

こちらが新アイテムのアイリスオーヤマの
LEDクリップライト ILW-45C

文明の利器とはこのことですう~~
![]() LEDクリップライト ILW-45C アイリスオーヤマ【RCP】【enetshop0227-B3】 |
それから、これもステキでしょ♪ LEDのなんちゃってろうそく
しかもこれ揺らぎますう~!!

こんな感じ♪もちろん単三乾電池で使用できますよ!
常備灯にオススメですう~

いっ?? 暗い???
。。。。
電源サイトはありがたいですね~
クセになりそう。。。
ホットカーペットで寛ぐTちゃん

そこにカンガルーはいません。。
実のところ断念です。。
目論見はハズレました。
お座敷スタイルでのカンガルースタイルは
4人で寛ぐためのスペース確保にはいたりませんでした。
床面積のことしか頭になかった茶虎の誤算です。
みどしぇるの山なりの形状も想定しきれていませんでした。。

さあっ!!喰おう~喰おう~~

本日のメニューは
少しばかりの伊予牛ロースのちびパン焼き

袋おでんの伊予牛スジ入り仕立て

道の駅で買った新鮮お野菜と

ライス
の、以上4品でございま~す!!

水の量を間違えた~涙
ご飯が硬くておいしくない。。

朝食用のちょっと雑炊に手を染める。。。笑

気になってしかたなかった伊予牛のロース

とってもジューシー♪ 絹の味 に違いない。。
量もこれぐらいがいいお年頃かな~

喰っちゃ寝できるお座敷スタイルは
やっぱりいいです♪



暖かくなると睡魔が。。。

とりあえず、おじょうを寝かしつけてから

チーズフォンデュとホットワインで
2次会といきましょう!!

ほどなくして茶虎おちるるるる。。

就寝ZZZ

その夜、茶虎のみどしぇるにカンガルーが現れることはありませんでした。。


夜が明けて~

トヨレンジを点けてからサイさんと
早朝散歩へ♪

裏サイトといわれる奥のサイトの偵察に行ってみることに!

ゆったりした時間が流れます。
このひと時がキャンプの朝の楽しみになっています。

こちらのサイトはプライベート感あふれるスペースです!

景色も独り占めといった感じでしょうか~


トイレが遠いのが難なんですね。。

なるほど蛇口の取っ手がついていません。。笑

さて展望台にあがってみましょう

遠めからステキ本格幕もじっくり??
拝見させていただきました。

本格幕の中で我が みどしぇる も
なかなかの凛太朗ですっ!!





早朝からお掃除のスタッフさんがおみえでした。
ご苦労様ですっ!!

本音を言わせてもらえば
小川のテントもっすご気になるう~~♪
朝から物欲に目覚める茶虎なのでした~

みどしぇるに戻ってコーヒータイム♪

コレいいっ!!
2次会のホットワインでデビューするはずだった
チャムスのシェラカップ~♪

サイさんセレクト~♪
なんでもブログのステキ女子キャンパーさんが
お持ちだったみたいです。

スタッキングできて食器類がコンパクトに~
嵩張っていたマグカップは廃止決定ですな。。
回り道をしました。。。



朝の陽気に包まれながら2日目始動

みどしぇるのスカートって短いんですよ♪

次回へつづきま~す!
シ~ユ~~♪
2月キャンプその3!☆ へ
Posted by 茶虎 at 00:00│Comments(16)
│船折瀬戸キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます☆
サイトから一面に広がる海がめっちゃ良いですねっ!
そこいいなぁー♪
サイトの広さはどんもんなんでしょ?
そしてケシュアイン、、、無念(笑)
頭で思い描くのと実際はまた違うんもんなんですねー。
でもそのめちゃくちゃ旨そうな肉食べれて良かったじゃないですか(*^▽^*)(笑)
サシ見て絶品だと分かります。
朝から物欲が…
それってこの世界では正常なんでしょうね(о´∀`о)
サイトから一面に広がる海がめっちゃ良いですねっ!
そこいいなぁー♪
サイトの広さはどんもんなんでしょ?
そしてケシュアイン、、、無念(笑)
頭で思い描くのと実際はまた違うんもんなんですねー。
でもそのめちゃくちゃ旨そうな肉食べれて良かったじゃないですか(*^▽^*)(笑)
サシ見て絶品だと分かります。
朝から物欲が…
それってこの世界では正常なんでしょうね(о´∀`о)
Posted by kamome 78 at 2013年03月05日 08:34
こんにちは~
カンガルーはできなかったんですね。
残念。
でも、お座敷でとってもくつろげてるから
いいなぁ。
絹の味の和牛もいいけど、でっかーーーいしいたけも
美味しそうです。
景色のよさそうなキャンプ場で羨ましいです。
我が家のキャンプはもう少し先ですね~。
チャムスのシェラカップおしゃれ~。
キャンプ場でトイレが遠いとつらいですよね。
とっても同感です~。
家に帰ってきたときそれだけでも嬉しさ倍増でした。
カンガルーはできなかったんですね。
残念。
でも、お座敷でとってもくつろげてるから
いいなぁ。
絹の味の和牛もいいけど、でっかーーーいしいたけも
美味しそうです。
景色のよさそうなキャンプ場で羨ましいです。
我が家のキャンプはもう少し先ですね~。
チャムスのシェラカップおしゃれ~。
キャンプ場でトイレが遠いとつらいですよね。
とっても同感です~。
家に帰ってきたときそれだけでも嬉しさ倍増でした。
Posted by magugu24
at 2013年03月05日 14:12

景色がいいですね^^海の前のキャンプ場、風さえ吹かなければ気持ちいいでしょうね^^
そういえば茶虎さんって海前のキャンプ場のイメージが強いですね~
初キャンプがそうだったからかな??
ケシュアって案外大きいので、幕内カンガルーはかなりの大型幕でないときついですよね^^;
我が家もピルツで一度検討しましたが、背の高さが売りの開放感のピルツが死んでしまうと思いやめました~
慣れると、シングルウォールが最も楽かもしれないと思ったりしますね~
あ~牛肉~しばらくキャンプ行ってないと食べてないことに気付きます・・・
そういえば茶虎さんって海前のキャンプ場のイメージが強いですね~
初キャンプがそうだったからかな??
ケシュアって案外大きいので、幕内カンガルーはかなりの大型幕でないときついですよね^^;
我が家もピルツで一度検討しましたが、背の高さが売りの開放感のピルツが死んでしまうと思いやめました~
慣れると、シングルウォールが最も楽かもしれないと思ったりしますね~
あ~牛肉~しばらくキャンプ行ってないと食べてないことに気付きます・・・
Posted by みーパパ
at 2013年03月05日 16:30

こんばんは^^
みどしぇる、小川さんに負けじとナカナカ凛々しいじゃないですか^^v
それにしても美味そうな肉@@
>量もこれぐらいがいいお年頃かな~
仲間発見(笑)
続き楽しみにしてま~す♪
みどしぇる、小川さんに負けじとナカナカ凛々しいじゃないですか^^v
それにしても美味そうな肉@@
>量もこれぐらいがいいお年頃かな~
仲間発見(笑)
続き楽しみにしてま~す♪
Posted by mappy at 2013年03月05日 19:12
おや、カンガルースタイルが?
なかなか思うようにいかないもんですねぇ
2人だったらぴったりかもですね
ひとつすっごく気になることがあるんですが
茶虎サイトの向かいピルツ?のサイトにとまってる赤い車
車の上に巨大な物体が乗ってるようですが
あれは何ですか?
なかなか思うようにいかないもんですねぇ
2人だったらぴったりかもですね
ひとつすっごく気になることがあるんですが
茶虎サイトの向かいピルツ?のサイトにとまってる赤い車
車の上に巨大な物体が乗ってるようですが
あれは何ですか?
Posted by いくなよG at 2013年03月05日 20:00
茶虎さん、こんばんは
あら~、カンガルーの神様が降臨されなかったんですね
でも、ミドシェルのお座敷で広々!いいじゃないですか~♪
CHUMS、オサレキャンパーさんご用達ですよ!さすが奥多摩です!
やっぱりスタッキングできると収納がいいですよね
キャノピーの前にシェラをいっぱい連ねると、オサレ~に♪
船折、何もないとこですがオーシャンビューが素敵なとこでしょ♪
冬は目の前が日の出ポイントだったんですが、少し曇ってたかな
夜中は、エンジン音がうるさい時もありますが(-_-;
ではまた、2日目レポ楽しみにしてますよぉ!
あら~、カンガルーの神様が降臨されなかったんですね
でも、ミドシェルのお座敷で広々!いいじゃないですか~♪
CHUMS、オサレキャンパーさんご用達ですよ!さすが奥多摩です!
やっぱりスタッキングできると収納がいいですよね
キャノピーの前にシェラをいっぱい連ねると、オサレ~に♪
船折、何もないとこですがオーシャンビューが素敵なとこでしょ♪
冬は目の前が日の出ポイントだったんですが、少し曇ってたかな
夜中は、エンジン音がうるさい時もありますが(-_-;
ではまた、2日目レポ楽しみにしてますよぉ!
Posted by あきお@福山
at 2013年03月05日 21:07

こんばんはーー
ミドシェル初張りおめでとうございます~
かなりいい感じですね!!
ここめちゃいいキャンプ場ですねー
夏は泳げたりするんですか??
写真で見る限りは崖っぽいんで、無理なきもしますが、
これで泳げたら夏にいってみたいですね~
茶虎さんもこっそりニューアイテムが増えてますね(笑)
次のレポ楽しみにしてます~
ミドシェル初張りおめでとうございます~
かなりいい感じですね!!
ここめちゃいいキャンプ場ですねー
夏は泳げたりするんですか??
写真で見る限りは崖っぽいんで、無理なきもしますが、
これで泳げたら夏にいってみたいですね~
茶虎さんもこっそりニューアイテムが増えてますね(笑)
次のレポ楽しみにしてます~
Posted by イモ
at 2013年03月05日 21:41

kamome 78 さん
こんばんは
ここよかったです~♪
キャンプを始めた頃から狙っていました。
大人の隠れ家的なところです。
おじょうが小さいので躊躇してたのですが
行ってしまいました。
お隣がファミリーさんで少し安心しました。。笑
サイトは大きなテントに大きな車だと狭く感じる位の広さです。
ケシュアインは無念です。あきらめきれません。笑
kamomeさんもメッシェルにひとついかがでしょう??
こんばんは
ここよかったです~♪
キャンプを始めた頃から狙っていました。
大人の隠れ家的なところです。
おじょうが小さいので躊躇してたのですが
行ってしまいました。
お隣がファミリーさんで少し安心しました。。笑
サイトは大きなテントに大きな車だと狭く感じる位の広さです。
ケシュアインは無念です。あきらめきれません。笑
kamomeさんもメッシェルにひとついかがでしょう??
Posted by 茶虎
at 2013年03月05日 23:01

maguguさん
こんばんは
カンガルーできませんでした。無念。。
絹の味に慰めてもらいました。笑
しいたけ立派ですね~
わたしは子供の頃から苦手で、どんなに
小さく刻んでもダメなんです。
本当は目の前で焼いてるだけどもイヤなんですよ~
女性陣はうまそうに食べてました。。
島らっきょは結局持ち帰ったんですよ。
鰹節がなかったんで。。
これはお得でした。現地で買うより安いとおもう。
感覚的には半値相当かと。。
現地価格は観光客用なんでしょうね~
こんばんは
カンガルーできませんでした。無念。。
絹の味に慰めてもらいました。笑
しいたけ立派ですね~
わたしは子供の頃から苦手で、どんなに
小さく刻んでもダメなんです。
本当は目の前で焼いてるだけどもイヤなんですよ~
女性陣はうまそうに食べてました。。
島らっきょは結局持ち帰ったんですよ。
鰹節がなかったんで。。
これはお得でした。現地で買うより安いとおもう。
感覚的には半値相当かと。。
現地価格は観光客用なんでしょうね~
Posted by 茶虎
at 2013年03月05日 23:18

お!
またまた一番人気の三番を確保しましたかぁ。
最近、船折は人気が出てきて三番がなかなか取れません。
実は、私の実家が伯方島でして、前回の翌週も用事があって伯方島へ行きました。
今月16~17日は岡山の西山高原へ出撃します。
またまた一番人気の三番を確保しましたかぁ。
最近、船折は人気が出てきて三番がなかなか取れません。
実は、私の実家が伯方島でして、前回の翌週も用事があって伯方島へ行きました。
今月16~17日は岡山の西山高原へ出撃します。
Posted by 愛媛のK at 2013年03月05日 23:19
みーパパさん
こんばんは
この日はさほど風もなく穏やかな感じでした。
浜辺とは違った大人な雰囲気のサイトです。
うちは女性陣が海辺をおすんです。
山よりか虫が少ないからだそうです。
蛇もムカデも会う確率低そうですもんね。笑
残念なことにケシュアインならずです。。
シンプルを突き詰めるとシングルウォールになるんですかね~
こちらで初めて生ビルツみさせてもらいました。
みーパパさんのようなワイルドサイト憧れます。
小川よいですね~。。
こんばんは
この日はさほど風もなく穏やかな感じでした。
浜辺とは違った大人な雰囲気のサイトです。
うちは女性陣が海辺をおすんです。
山よりか虫が少ないからだそうです。
蛇もムカデも会う確率低そうですもんね。笑
残念なことにケシュアインならずです。。
シンプルを突き詰めるとシングルウォールになるんですかね~
こちらで初めて生ビルツみさせてもらいました。
みーパパさんのようなワイルドサイト憧れます。
小川よいですね~。。
Posted by 茶虎
at 2013年03月05日 23:58

mappyさん
こんばんは
みどしぇる、なかなかでしょ!
ケシュアインはハズレてしまったけれど
楽しませてもらいました。
考える時間も結構楽しめます。笑
伊予牛はほんとにジューシーで柔らかかったです。
年齢的にそろそろハラミくらいがいいかもです。
お互いに~笑
ジンギスカンそろそろ食いたいです~♪
こんばんは
みどしぇる、なかなかでしょ!
ケシュアインはハズレてしまったけれど
楽しませてもらいました。
考える時間も結構楽しめます。笑
伊予牛はほんとにジューシーで柔らかかったです。
年齢的にそろそろハラミくらいがいいかもです。
お互いに~笑
ジンギスカンそろそろ食いたいです~♪
Posted by 茶虎
at 2013年03月06日 00:17

いくなよGさん
こんばんは
ケシュアイン撃沈です~
レイアウトの失敗かそれとも根本的なサイズの問題か
自分のなかではっきりしないのが一番悔やまれるところです。
近々検証してみたいです。
GさんのリビシェルならOKでしょう!!
リビシェルは微妙にでかかったような。。
Gさんも青い物体、気になりますよね~
愛媛のブロガーさんでコメントくださっている愛媛のKさんです。
さっきGさんのご質問、Kさんにお聞きしましたよ~
Gさんもよろしかったら伺ってみてください。
ご親切に回答いただけましたよ。
多趣味なお方でいろいろとアドバイスいただけそうです。
こんばんは
ケシュアイン撃沈です~
レイアウトの失敗かそれとも根本的なサイズの問題か
自分のなかではっきりしないのが一番悔やまれるところです。
近々検証してみたいです。
GさんのリビシェルならOKでしょう!!
リビシェルは微妙にでかかったような。。
Gさんも青い物体、気になりますよね~
愛媛のブロガーさんでコメントくださっている愛媛のKさんです。
さっきGさんのご質問、Kさんにお聞きしましたよ~
Gさんもよろしかったら伺ってみてください。
ご親切に回答いただけましたよ。
多趣味なお方でいろいろとアドバイスいただけそうです。
Posted by 茶虎
at 2013年03月06日 00:33

あきおさん
こんばんは
カンガルーならずです。。
でも船折ほんとにいいところですね~
大人の隠れ家に申し訳ない気もしたのですが。。
おじょうも夜泣きの心配がなくなったので
思い切っておじゃましてみました。
船のエンジン音もさほど気になりませんでした。
冬キャンしぶしぶだった女性陣もひどく気に入ったようです。笑
あきおさんリストにはほんと感謝しています~
まだまだ追いかけさせてくださいね!!
こんばんは
カンガルーならずです。。
でも船折ほんとにいいところですね~
大人の隠れ家に申し訳ない気もしたのですが。。
おじょうも夜泣きの心配がなくなったので
思い切っておじゃましてみました。
船のエンジン音もさほど気になりませんでした。
冬キャンしぶしぶだった女性陣もひどく気に入ったようです。笑
あきおさんリストにはほんと感謝しています~
まだまだ追いかけさせてくださいね!!
Posted by 茶虎
at 2013年03月06日 00:54

イモさん
こんばんは
イモさんも四国気になり始めましたね~♪
よいですよ~!!
さすがにここの海では船も折れると言われるところなので
泳ぐことはできませんが、近くに泳げるビーチがあります。
キャンプ場には時間制限のない水オンリーのシャワーがついてます。
使いようによっては便利かと。。
海水浴キャンプなら温泉のあるお隣の島のほうがいいのかもしれませんね。
ニューアイテムもイモさんに比べればぼちぼちです。笑
こんばんは
イモさんも四国気になり始めましたね~♪
よいですよ~!!
さすがにここの海では船も折れると言われるところなので
泳ぐことはできませんが、近くに泳げるビーチがあります。
キャンプ場には時間制限のない水オンリーのシャワーがついてます。
使いようによっては便利かと。。
海水浴キャンプなら温泉のあるお隣の島のほうがいいのかもしれませんね。
ニューアイテムもイモさんに比べればぼちぼちです。笑
Posted by 茶虎
at 2013年03月06日 01:06

愛媛のKさん
こんばんは
船折3番が人気なんですね~
わたしは1月に予約とっていたんですが
悪天候でキャンセルしてリベンジの2月でした。
お天気に恵まれてよかったです。
次の日もデイでとっていたのでゆっくりさせてもらいました。
今月は岡山におみえになるんですね~
西山高原はベテランさん多いんでしょうね~
いつかまたご一緒できたら楽しいお話きかせてください。
こんばんは
船折3番が人気なんですね~
わたしは1月に予約とっていたんですが
悪天候でキャンセルしてリベンジの2月でした。
お天気に恵まれてよかったです。
次の日もデイでとっていたのでゆっくりさせてもらいました。
今月は岡山におみえになるんですね~
西山高原はベテランさん多いんでしょうね~
いつかまたご一緒できたら楽しいお話きかせてください。
Posted by 茶虎
at 2013年03月06日 01:22
