2015年06月07日
金武町キングタコス~勝連城跡!☆2015沖縄旅キュウ



海水浴を楽しんだ後
お昼を食べに金武町まで足を延ばしてみました












沖縄月星でゲットしたオニュ~の バネのチカラ で軽快にスタート



わりとあっさり登城

いい画が撮れました

夕食はホテルでバイキング


はじめてのチョコフォンデュを 撮れと言われたので



明日は とうとう旅の最終日

最後までご覧いただきありがとうございます



こちらタコライス発祥の店 パーラー千里の姉妹店 だそうです
お昼は賑やかで入りやすそうな キンタコ に決めました

メニューは タコライス タコスのほかに
トリ一羽分を部位ごとにカット&フライした
チキンバラバラ がオススメらしいです

金武町は米軍基地キャンプハンセンが町にあり
米兵さんらで賑わう大人の街といったイメージで
観光客から縁遠いところでしたが
近頃はアメリカンで沖縄な ここだけの景色やグルメなど
なにかとフィーチャーされているようです

とはいえ そのディープな雰囲気に戸惑いを隠せないでいる娘
歩きながら とうとう泣き出してしまう
なるほど子連れ観光客は ぼくら以外にみあたりません

ひとまわりしてきたら なんとなく安心できてしまう
芝生広場の脇に設けられた イートインスペースで
テイクアウトした タコライスを食べてみよう

●金武アクティブパーク 駐車場と休憩スペースはこちらを利用させてもらいました

チキンバラバラは時間がかかりそうなので
また今度のおたのしみ



タコスは パリパリとした生地のレタスたっぷりで食べ応え有り
ばあちゃんは ことのほか好みらしい
ぼくはタコライス 噂通りのコレが一人前
サイさんに手伝ってもらったけど 食べきれなかった。。

ばあちゃん子連れ観光客が つぎに目指すは
うるま市の勝連城跡
平成12年に 琉球王国のグスク及び関連遺産群 として世界遺産登録される
標高は98mですがまわりに高い所がなく視界を遮るものがないので見晴らしがよくて
地元では人気の日の出スポットみたいです

沖縄月星でゲットしたオニュ~の バネのチカラ で軽快にスタート



わりとあっさり登城
この時間は団体の観光客でいっぱいです
日の出にあわせて来るのがよさそうです


夕食の時間に間に合うように ホテルに帰ってきたら この景色


夕食の時間に間に合うように ホテルに帰ってきたら この景色

いい画が撮れました

夕食はホテルでバイキング


はじめてのチョコフォンデュを 撮れと言われたので


部屋から見た伊江島の夜景

昨日の晩から仕込んでいた 島ラッキョウが
いい感じに漬かりました
今夜は冷蔵庫の中を片付けナイト

最後までご覧いただきありがとうございます
つぎ最終回です 笑


Posted by 茶虎 at 23:15│Comments(0)
│沖縄2015