2012年09月12日
セカンドキャンプ!☆家族揃っておいしい朝食を食べたいんです。

セカンドキャンプに向けて、課題の解決策を考えています。

今回の課題は、家族揃っておいしい朝食を食べたいんです。
初キャンプの食事はというと、
夕食は外食、次の日の朝食は茶虎がつくりました。
問題点は2つあります。
先ず、一つ目の問題点として、メインテーブルと調理台を兼用にしたため、
リビングはテーブル不在状態となり、 タープ内ピクニック になってしまった。

そこで調理し、そこで食べる。
おしえてくださった、ほとんどの方がわざわざ調理台を別にもたず、
メインテーブルで調理をしているということでした。
そこで、みなさんのご意見を参考に購入したのがこれです。

Coleman(コールマン) ステンレスファイヤーサイドテーブル
手持ちのロゴス耐熱テーブルとあわせて使います。
100×60のスペースを確保できました。
ここで調理をして、ここでみんな揃ってごはんを食べます。

これで十分とまではいきませんが
とりあえず、これでやってみます。
欲を言えばコールマンの脚が2.5センチ長ければツラがあいます。
ホームセンターに行ってみようと思います。
良い方法があれば、また、おしえて頂けるとありがたいです。

よって、前レポにおける未解決ファイル1も
強引解決ということにさせていただきます。(笑)

次に2つ目の問題点として、
朝食が、マズイ。

朝食づくりにはカセットコンロのシングルバーナーを使用し、
4人分を4回以上に分けて作りました。
結果、トーストはしわく、コーヒーはぬるくです。
要領の悪さも否定できませんが、
装備の点に不十分さを感じます。
そこで、


イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
炉ばた大将 炙家
言わずと知れたイワタニの名品ですね。
たくさんのブロガーさんの記事を参考に決めさせてもらいました。
カセットコンロとあわせて、ツーバーナー確保です。

使いようによっては、ツーバーナー以上の役をしてくれそう!!
それから、あわせてこちらも買ってみました。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
可愛らしいのが4枚です。




大将にのせて、朝食を作ってみようと思っています。
もちろんコールマン ステンレスファイアーサイドテーブル に直置きします。
シーズニングもやらないとですねっ!!

そして、広がるわー

この一冊も

![]() アウトドアクッキング大事典 |
アウトドアクッキング大事典 太田 潤 著
たくさんの方が読まれているようです。
オールカラーで、大きすぎないサイズも良いです。
メニューに困った時はもちろん
アウトドア、インドア、作る作らないに
関係なく発想がもらえそうです。

ということで、茶虎の考えた

結局お買いもの
だったようです。




女優の小林聡美さんが
美しい湖のある森の中でほっこり作る、
素朴でおしゃれなサンドウィッチ。
キャンプであんなの食べてみたいんよ

と、サイさんは言います。
大将でそれを作れるかどうかは、わかりませんが、
できるだけのことを、できる範囲でやってみることにします。
あとは、お料理の腕と、サイさんあなたの、協力が得られれば
課題は解決できると、茶虎は思うのです。

Posted by 茶虎 at 00:40│Comments(14)
│持ち物検証
この記事へのコメント
おはようございます^^
コールマン、ユニの焚火テーブルより広いですね♪
これで卵ホルダーに入れた卵で
目玉焼きとベーコンを[ちびパン]で焼いて
トーストにコーヒー
アレっ,[大将]で何焼きますか~(^o^)
やはり奥様の協力が一番効果ありそうですね!
コールマン、ユニの焚火テーブルより広いですね♪
これで卵ホルダーに入れた卵で
目玉焼きとベーコンを[ちびパン]で焼いて
トーストにコーヒー
アレっ,[大将]で何焼きますか~(^o^)
やはり奥様の協力が一番効果ありそうですね!
Posted by ポコとコロのパパ at 2012年09月12日 09:36
我が家は朝は大将で焼きおにぎりが最近の定番ですね~みーがご飯じゃないといやらしいので
それにインスタントの味噌汁(笑)
お手軽化していっていますが、いろいろ朝食メニューってあるので、聞いてみると楽しそうですよね^^
あ、だから大将はいいと思いますよ^^
それにインスタントの味噌汁(笑)
お手軽化していっていますが、いろいろ朝食メニューってあるので、聞いてみると楽しそうですよね^^
あ、だから大将はいいと思いますよ^^
Posted by みーパパ
at 2012年09月12日 09:45

こんにちは☆
散財しましたねーっ♪
見てる私も気持ちのいい逝きっぷりです!
2つ目の問題点 朝食がマズイ…ww
ストレートすぎる問題に吹き出してしまいました(笑)
次回の茶虎朝食が楽しみですっ!
散財しましたねーっ♪
見てる私も気持ちのいい逝きっぷりです!
2つ目の問題点 朝食がマズイ…ww
ストレートすぎる問題に吹き出してしまいました(笑)
次回の茶虎朝食が楽しみですっ!
Posted by kamome78
at 2012年09月12日 13:29

こんばんは。
色々買ったね~。でも、きっと目的は達成されるはず、、、。
ちびパンの取っ手がすごおおおく熱くなるから
お子ちゃまがさわっても大丈夫なように
カバーしたほうがいいかも。
さめてから出せばいいんだけど、作ってる
途中でも子供はさわりたがるからね~。
色々買ったね~。でも、きっと目的は達成されるはず、、、。
ちびパンの取っ手がすごおおおく熱くなるから
お子ちゃまがさわっても大丈夫なように
カバーしたほうがいいかも。
さめてから出せばいいんだけど、作ってる
途中でも子供はさわりたがるからね~。
Posted by magugu24
at 2012年09月12日 20:31

朝ごはんですか~
大将いいですねぇ
魚焼きましょうよ
飯盒でご飯炊いて!!
食パンのCMと正反対になりますが
あつあつご飯に
焼き魚 アジの干物とか
はたまた オーソドックスに塩鮭とか
うーんかなりうまいと思いますよ
大将いいですねぇ
魚焼きましょうよ
飯盒でご飯炊いて!!
食パンのCMと正反対になりますが
あつあつご飯に
焼き魚 アジの干物とか
はたまた オーソドックスに塩鮭とか
うーんかなりうまいと思いますよ
Posted by 1974jiji at 2012年09月12日 21:43
ポコとコロのパパさん
こんばんは、
はい。コールマンは注文したばかりで、
まだ手元にないんですよ。
なんで、なんともいえないのですが、
おじょうが小さいうちの、とりあえずのテーブルです。
多機能ってのは、おさえました。
大将ですか? 湖のお魚でも釣ってきますよ。(笑)
こんばんは、
はい。コールマンは注文したばかりで、
まだ手元にないんですよ。
なんで、なんともいえないのですが、
おじょうが小さいうちの、とりあえずのテーブルです。
多機能ってのは、おさえました。
大将ですか? 湖のお魚でも釣ってきますよ。(笑)
Posted by 茶虎 at 2012年09月13日 00:30
みーパパさん
焼きおにぎり、よいですねっ!!
大将、前日の残り物でアレンジ得意そうですね。
うちの場合、こなれていないので
定番メニューを、普通においしく作るのが先かもです。
みんなの朝食、気になりますねー。
突撃となりの朝ごはん!なんて、やってみてくださいね!
焼きおにぎり、よいですねっ!!
大将、前日の残り物でアレンジ得意そうですね。
うちの場合、こなれていないので
定番メニューを、普通においしく作るのが先かもです。
みんなの朝食、気になりますねー。
突撃となりの朝ごはん!なんて、やってみてくださいね!
Posted by 茶虎 at 2012年09月13日 00:41
kamome78さん
こんばんは、
散在しましたよー!!
でも、わたしのお買いものは
定番ばっかでおもしろくないでしょっ!
吹き出してくれたんですか?
kamomeさんに言ってもらえると、
誇らしい??です。(笑)
わたしも、鼻で笑っときましたよっ
ハローウィンの写真の方。
表札は案外普通ですね!
こんばんは、
散在しましたよー!!
でも、わたしのお買いものは
定番ばっかでおもしろくないでしょっ!
吹き出してくれたんですか?
kamomeさんに言ってもらえると、
誇らしい??です。(笑)
わたしも、鼻で笑っときましたよっ
ハローウィンの写真の方。
表札は案外普通ですね!
Posted by 茶虎 at 2012年09月13日 00:51
magugu24さん
こんばんは、
ちびパンのシーズニングうまくいきましたか?
わたしも、明日か明後日にやってみます。
時間かかりそうですねえ。。。
取っ手が、熱くなるんですよね。
革の手袋でとりあえず対応しようと思います。
悲しいかな純正の取っ手はお値段があいません。。。
そうです。子供には使えそうにないですねえ。
こんばんは、
ちびパンのシーズニングうまくいきましたか?
わたしも、明日か明後日にやってみます。
時間かかりそうですねえ。。。
取っ手が、熱くなるんですよね。
革の手袋でとりあえず対応しようと思います。
悲しいかな純正の取っ手はお値段があいません。。。
そうです。子供には使えそうにないですねえ。
Posted by 茶虎 at 2012年09月13日 01:00
1974jijiさん
こんばんは、
うまそーですねえ。。
本当は、そっちが好きです。
そこまでいけるか、わたしって感じです。
お料理って難しいですよね。
段取りとか、不器用なんで、、、
本を買ってみましたが、
食べたい料理と、作れる料理が
違うようですね。(笑)
こんばんは、
うまそーですねえ。。
本当は、そっちが好きです。
そこまでいけるか、わたしって感じです。
お料理って難しいですよね。
段取りとか、不器用なんで、、、
本を買ってみましたが、
食べたい料理と、作れる料理が
違うようですね。(笑)
Posted by 茶虎 at 2012年09月13日 01:14
突撃となりの朝ごはん
了解しました(笑)
了解しました(笑)
Posted by みーパパ
at 2012年09月13日 09:48

アハハハ
しゃもじの自作も
お願いしますね!!
しゃもじの自作も
お願いしますね!!
Posted by 茶虎 at 2012年09月13日 18:24
こんばんは
はじめまして
たれ目の親父さんからリンクしてお邪魔させていただきました。
「炉ばた大将 炙家」私も気になっていました。
使用されての感想などまたアップしてくださいね。
時々ブログ拝見させてくださいね。
はじめまして
たれ目の親父さんからリンクしてお邪魔させていただきました。
「炉ばた大将 炙家」私も気になっていました。
使用されての感想などまたアップしてくださいね。
時々ブログ拝見させてくださいね。
Posted by シーズンズランタン88 at 2012年09月15日 20:51
こんばんは、
はじめまして
こちらこそ宜しくお願いします。
大将は、次回のキャンプでデビューします。
またレポしますので覗いてくださいね。
はじめまして
こちらこそ宜しくお願いします。
大将は、次回のキャンプでデビューします。
またレポしますので覗いてくださいね。
Posted by 茶虎 at 2012年09月15日 22:27